忍者ブログ
海外ドラマ(CSIシリーズ、LOST、HEROES/ヒーローズ、アグリー・ベティ等)のネタバレ感想をメインとしています。
28 . April
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

26 . July
映画「ウェディング・クラッシャー」を見ていたら、エイリアスでウィルを演じていた俳優さんが登場。
最初なぜだかCSI:NYのダニー役の人だと間違えてしまいました。
どうも眼鏡に金髪で間違えたようで(汗)
いやコンタクトだったんですけどね。
でも主人公の恋敵の役だったので、物凄く性格が悪くて。
ウィルとは間逆だなーと思いながら見ていました。
劇場公開されたっけとIMDbを調べたら日本未公開でした。DVDは販売しているのに。
確かに結婚式でナンパしまくるのは日本人には、えええという感じだけど。ってか、何であんなに簡単に忍び込めるの…。日本は席順とかがっちり決めているのに。

アイススケートの映画も面白そうだけど、公開なさそうだし…。
28Weeks Laterも公開未定だし。
観たい映画が日本で上映されないなあ…。

PR
19 . July
「ブレイド3」を見ていたら、「プリズン・ブレイク」でリンカーン・バロウズを演じるドミニク・パーセルが出演していました。
劇場に見に行ったときに、格好いいなあと思った役を演じていたなんて。ドラマでは弟の方が格好いいから(汗)兄ちゃんの格好良さを忘れていたよ。ごめんよリンカーン。
26 . June
レオニダスから喧嘩売る時に、奥さんとアイコンタクト取るのが好きだ!。
不死部隊と戦っているときに、ディリオスとレオニダスがお互い庇い合うのも好きだ!
ディリオスの眼帯代わりの布が時間が経つにつれて血が広がってる。痛々しい。
ステリオスが爆風受けている時の曲はFever Dream。アスティノスと一緒に戦ってるときの曲はTo Victory。
レオニダス王の口からぼーいずらばーと発せられた気がしたのだが。ギリシアの哲学者云々の所。絶対に聞き間違いだね…
エンドロールは何時見ても格好いい!
LOST3見ていたら、クセルクセス王役の人がゴルフをやっていて笑ってしまった。
しゅれっくと入れ替えで終わってしまうかと思ったら続映されるみたいです。ああIMAX版観たい!
15 . June
300二回目行って来ました。

アスティノス、皆に可愛がられてるなあと。きっと一番若かったのではないでしょうか。他の皆は家名を継ぐ跡取がいるものばかりでしたから。ステリオスとの戦闘シーンは見ほれてしまいます。突撃隊長のステリオス、300のアートブックのメイキング写真にパンツ姿でi-Pod聴いている姿が写っていて、撮影前のリラックス姿が見られます。
サウンドトラックも購入。一番好きなのはTo Victory。エンドロールの最初にかかる曲です。戦闘シーンにも流れていたかな。鳥肌が立つのはReturns A King。レオニダスが王として認められたときに流れます。
使用されている楽器を見ると、Taiko Drumsと記載が。太鼓の音が日本人にはたまらないのか。

300見ていると、腹筋鍛えたくなります。
ビリーズ・ブート・キャンプのDVDでお腹割りたい…。職場の人で二名ほど購入者を発見しましたが、高い商品だし簡単に貸して欲しいとも言えず。

04 . June
MTV Movie Awards 2007の受賞式が行われました。

ベスト・ムービー賞とベスト・パフォーマンス賞は海賊さんが受賞。
そうかい今の若者はレオニダス王よりも海賊に付いて行くのですかい(←そういう訳でもないかと)
ネットの彼方から「300」を応援していた身としてはちと寂しいです。

ベスト・悪役賞には「ディパーティッド」のジャック・ニコルソン。
そう来たか。「ソウ3」のジグソーや「300」のクセルクスは現実味がなかったのね。

ベスト・コメディ・パフォーマンス賞には「ボラット」のサシャ・バロン・コーエン。
日本ではお蔵入りから無事にロードショーにたどり着けた今作品。
前売りは買ってありますが、果してアメリカの自虐ネタをどこまで笑えるのか!?

ブレイクスルー・パフォーマンス賞には「The Pursuit of Happyness」のJaden Smith。

ベスト・キス賞には「Talladega Nights: The Ballad of Ricky Bobby」のウィル・フェレルとサシャ・バロン・コーエン。って、この二人男性同士じゃないですか。
日本未公開の映画なのですが、どんなのだろう。コメディには間違いないんだろうけど。

ベスト・ファイト賞には「300」。レオニダス王対最強の不死隊員(The Uber-Immortal)。

ベスト・ムービー・スプーフ賞は「United 300」Andy Signoreが受賞。
「ユナイテッド93」と「300」を足して二で割ったパロディ作品。
ハイジャック犯と戦うスパルタ兵。しかし槍は機内持込不可ではないかと(汗)
機長から乱気流のため座席に付き、シートベルトを締めるようにとアナウンスが入ると、戦闘そっちのけでちゃんと座るところがいいです。なんかハァハァ言ってます。
しかもJERXES (*XERXESにあらず)はトイレにこもってます。いやー、足を組んで格好つけられても(笑)王様がTonight we dine in Cleveland !!と雄たけびを上げるのが笑えます。
一番最後のThis feel is nice! Veerrrrry niiice!!がツボにはまりました。これから映画を観に行っても、あのシーンになったらこのパロディを思い出して笑いをこらえるのに必死になるでしょう…。

まだ観ていないこの夏のベスト・作品賞には「トランスフォーマー」。
アメリカでは期待値が高いのですね。スパイダーマン3の予告編で流れていたけど。
ブログ内検索
該当記事が見つからない場合、ブログ内検索をご利用ください。
リンク
プロフィール
HN:
カンティーナ01
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
当ブログfadaises分館は個人が作成しているものです。関係各社様とは一切関係ありませんので、ご注意ください。製作・著作者の権利を侵害する意図は全くありませんが、なんらかの指摘及び警告を受けた場合には、速やかに文章を削除いたします。

ブログの内容に関係ないトラックバックやコメントは、削除させていただく場合があります。
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]