忍者ブログ
海外ドラマ(CSIシリーズ、LOST、HEROES/ヒーローズ、アグリー・ベティ等)のネタバレ感想をメインとしています。
29 . April
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

03 . January
テレビで古代ローマの特集を放送していまして。
その中でハンニバル戦記の映像が出てくるのですが、どう見ても日本製ではありません。
これだけ放送してださい…隻眼のハンニバルかっちょええ~。どうしてもディリオスがかぶって見える(汗)
BBC製作、というのをネットで見かけたのでIMDbで調べてみました。

2006年に放送された歴史ドキュメンタリーのテレビ映画だそうです。
英語のタイトルは『Hannibal: Rome's Worst Nightmare』
放送時間が89分なら、深夜の映画枠で放送してくれないかな~。
ハンニバル役のアレキサンダー・シディッグさん、24のシーズン6にも出演されてるのですか。楽しみが一つ増えましたよ。

そういえば、ヴィン・ディーゼル主演の映画『Hannibal the Conqueror 』は、いつ公開される日が来るのでしょうか。IMDbには2009年予定となっていますが。
PR
01 . January
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。

年明けは『コールドケース』見ていました。
「蝶々」と「サイン」両者ともに遣り切れない話でした。
「サイン」では『プリズン・ブレイク』でヘイワイヤー役を演じている、サイラス・ウィアー・ミッチェルが出演していました。不安定な心の役が上手いなあと。目に感情がよく出ていて。あのときのリリーは、心から涙していましたよ。
いい人過ぎて、不幸に陥ってしまった人。

昼には『SE7EN』のDVD引っ張り出してきて見てしまいました。
「好きじゃない仕事でも、それが人生だ」というような台詞がありまして。
全くもってその通りで。
明後日から仕事だよ…と。
30 . December
『LOST』シーズン3のDVD発売コマーシャルですが、ジャックって本当にKYだなあと(苦笑)
意外にソーヤーの方が気を使って悪ぶってると思います。
ジョンの「今年も宜しく」って、一足早いですよ。そんなジョンのぼけっぷりが好きですが。

『プリズンブレイク』は『24』とコラボですか~。両方ともFOXですものね。
笑ってしまいました。ジャックは徹夜で見るのね。そんな義理堅いジャックが好きです。
プリズンブレイクは話の展開に都合が悪くなると(以下自粛)
なので、シーズン2の最後は呆気に取られましたよ…××××かよ!!!

『トランスフォーマー』のDVDを見ていたら、サム役のシャイア・ラブーフが『コンスタンティン』に出ていたと知りまして。クローゼットからDVDを引っ張り出してきましたよ。うぉ、チャズ・クレイマーを演じていたのですね。
チャズ好きなら、顔ぐらい覚えておけと…反省しきりです。帽子被っているシーンが多いから、どうやら結びつかなかったようです。…苦しい言い訳
終盤になり、あるキャラが登場して来るのですが、どこかで見た顔です。
そう『プリズンブレイク』でアブルッチを演じていた、ピーター・ストーメア氏ではないですか!!
もういろんな意味でショックです…
今回は吹替え版で観たのですが、ジョン・コンスタンティン(キアヌ・リーブス)の吹替えは小山力也さん。
そう『24』のジャック役で御馴染みのあの方です!!

年末年始の特番がらみで、いつもの海外ドラマは軒並みお休みでして。
DVDを見返すことの多い今日この頃。
今年一年は特に海外ドラマが充実していたなと思います。
来年もよい年でありますように。
21 . December
新しい体重計を購入しました。体脂肪も計れるものです。太った理由を壊れた体重計のせいにしてましたが、いよいよ真実と向き合う瞬間が!!

まじですか…

越えてはいけない壁を越えてますよ。
先日忘年会で酒も料理も食べ過ぎ。忘年会のせいにはできませんね。自制すればいいのですから。
一ヵ月後に健康診断を控え、本腰を入れてやせないと。

DS版FF4のコマーシャルに、パロムポロムの双子が!!やりたくなって来ましたよ。その前にDS買わないと。
サウンドトラックまで買った過去が懐かしいです。頭の中を戦闘シーンの音楽がぐるぐる回りだしました。
色の白いなよっとしたセシルが好きでした(苦笑)ああ、ゴルベーザさま~。リディアとエッジのカップルも好き。

トランスフォーマーのDVDが届きまして。大画面で観たときは、やはり迫力が違ったなあ。
サウンドトラック購入し、『What I've Done』リピートしてます。
29 . November
『ボーン・アルティメイタム』時間があれば、もう一度観に行きたいです。
ボーンが、ぼろぼろになった自分の両手をじっと見つめているシーン、泣けますねえ。遠くからその様子を見ていたニッキーも、ぐっと来るものがあったろうに。
ダニエル・ブリュールが、マリーの弟役として登場です。スペイン人の母親と、ドイツ人の父親を持つバイリンガル(IMDb参照)。だから『グッバイ・レーニン』ドイツ映画や『サルバドールの朝』スペイン映画で主演を演じられたのですね。凄いなあ。アルティメイタムでは、英語喋ってましたっけ。ラテン系とゲルマン系って、波長が合わないような気もしますが。いやいや、偏見はよくないですね。
ボーンのように、冷静に現場を見極めれるようになりたいです。

ドラマ『NCIS』で、ギブスが口癖の様に「要点を言え」と、アビーやマクギーによく注意しています。
私もアビーたちのように、ついつい前置きが長くなってしまって。反省してます。



ブログ内検索
該当記事が見つからない場合、ブログ内検索をご利用ください。
リンク
プロフィール
HN:
カンティーナ01
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
当ブログfadaises分館は個人が作成しているものです。関係各社様とは一切関係ありませんので、ご注意ください。製作・著作者の権利を侵害する意図は全くありませんが、なんらかの指摘及び警告を受けた場合には、速やかに文章を削除いたします。

ブログの内容に関係ないトラックバックやコメントは、削除させていただく場合があります。
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]