こっそりと被害者の家に忍び込み、死の原因を見つけ出そうとするくだりでは、某医者ドラマを思い出しましたよ。あちらでは病気を治すためだけど、こちらはなぜ死んだのかを突き止めるため。
正式な捜査ではないため、そのリスクは承知の上でロビンス先生の頼みを引き受けたキャサリン。
あの展開だと、まるでゾンビ映画を見ているようでしたよ~。相手に噛み付かれたら、百パーセントの感染・発症ですから・・・。教授が気付かなかったら、キャサリンも危ないところでした。
狂犬病の発症後の死亡率は、ほぼ100パーセント。48時間以内のワクチン接種が間に合ってよかった!!
ロビンス先生は、キャサリンに何を頼まれたのかな(汗)
デビッドの独り立ちおめでとう。奥さんに、さんざんなこと言われてるみたいですが…。「うちのかみさんがね~」的な存在になっていきそうで、楽しみでもあります。
ライリーとのやりとりですが、二人の性格の違いがよく出てるなと。
ロビンス先生と教授の仲良しぶりは、微笑ましく。ライリーの登場の仕方を見て、ロビンス先生とからむシーンが多いのかなと期待していたのですが、すっかり教授にその座を奪われてしまったようです。
PR