忍者ブログ
海外ドラマ(CSIシリーズ、LOST、HEROES/ヒーローズ、アグリー・ベティ等)のネタバレ感想をメインとしています。
28 . April
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11 . February
以下の文章ではCSI:NY3に関するネタバレを含みます。
ご注意ください。








CSI:NY3 #6 甦る悪夢

ホテルのプールサイドで水着の写真撮影ですよ。なんだかモデルが枕のことでコンシェルジュに因縁つけてます。その後でコンシェルジュのサラ・ジャクソンという名の女性が、ホテルの吹き抜けから落下して亡くなりました。事故ではなく、事件性が高いということでCSIの出番です。

手すりを切り取って持って帰るなんて。ますます危険じゃないですか…その間立ち入り禁止の札を立てておかないとねえ。調べるアダムも大変です。どれだけの人や物が手すりに触れているかを考えると(汗)
サラの遺体は現場を保存するために、鉄パイプが突き刺さったまま運ばれていきます。
通行人が思いっきりすれ違ってますよ…日本だったらブルーシートで囲って、見えないようにするのに。被害者のプライバシーも何もあったもんじゃないってか。

シドの長話を、マックは思いっきり避けていますねえ。シドのキャラが、登場当初から変わってきた
ような。NCISの検視官ダッキーを思い出します。
サラとトラブルになったモデルのマンディですが、サラがモデル志望だと知り協力して上げてたそうです。あの怒鳴り具合を見る限り、そうは見えなかったけど。カメラマンも呆れていたし。

捜査の最中に、隣のビルから発砲音が響いてきました。
マンションのある一室に入ると、ダイニングに男性が二人うつぶせに倒れています。床には血溜りが広がっています。残念ながら二人とも既に絶命していました。物陰に隠れていた女性が、一部始終を語ります。いきなり男が入ってきて、ハンマーで夫の頭部を殴りつけた。夫を助けるために、侵入者を射殺したのだと。
現場に入ったステラは、自分が体験した事件のフラッシュバックに悩まされています。同じような体験をしたグレース・トマソンを助けてあげたい気持ちでいっぱいな様子。グレースの職業はセラピストで、様々な人たちを診てきたけれど、まさか自分がこんな目に遭うとは思っていなかったでしょう。家にいれば安全だと普通は思いますもの。

襲ってきた男は、元リムジン運転手のロン・ブラントという人物でした。
グレースの余計なお世話で、会社をクビになってしまったようです。それにしては、待ち合わせ時間を手のひらにメモしていたり、花束を持参してたりと、事件と結びつかないのですが。
ステラが親身になるほど、現場の証拠はグレースが犯人だと指し示しています。やるせないです。
まさかサラが撮影していた映像に映っているなんてね。夫の返り血が付着したシャツも見つかったし。これで証拠はばっちりですよ。
開き直ってるグレース、ムカツクんですけど。ステラは正当防衛ですから!!
関係ない人まで巻き込んで。殺害しただけでなく、犯人に仕立てるとは。同情する気にもなりませんよ。

手すりを調べていたアダムが、モデルのマンディに憧れてたなんて。分析オタクかと勝手に想像していたら、意外に女の子好きなタイプだったとは。先週のスーサイド・ガールズもよく知っていましたっけ…
それよりも、マンディがサラを罵倒してる写真がゴシップ誌の表紙を飾りましたよ…
話題つくりのための自作自演だったとは。そのお礼に、サラはカメラマンに写真を撮影してもらう手はずだったのですか。そうですか。売名目的だったなんて、誰が気づきましょう。撮影をしていたのはサラでしたが、カメラを握り締めたまま亡くなっていたため、マンディが遺体から持ち去っていたのでした。それで出版社へと自分で売り込み。目立つためには人が亡くなっても無関心とはねえ。

それを知らないスタイリストのテス・ラーソンが、サラ殺害事件の犯人でした。手すりからヘソピアスの跡が見つかったのです。アダムやるな!パパラッチからマンディを守ろうとして…サラは必死に説明しようとしていたのですけれどねえ。テスには気の毒な事件でした。
PR
NAME
TITLE
TEXT COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
該当記事が見つからない場合、ブログ内検索をご利用ください。
リンク
プロフィール
HN:
カンティーナ01
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
当ブログfadaises分館は個人が作成しているものです。関係各社様とは一切関係ありませんので、ご注意ください。製作・著作者の権利を侵害する意図は全くありませんが、なんらかの指摘及び警告を受けた場合には、速やかに文章を削除いたします。

ブログの内容に関係ないトラックバックやコメントは、削除させていただく場合があります。
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]