忍者ブログ
海外ドラマ(CSIシリーズ、LOST、HEROES/ヒーローズ、アグリー・ベティ等)のネタバレ感想をメインとしています。
29 . April
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

24 . January
以下の文章ではLOSTに関するネタバレを含みます。
ご注意ください。




LOST #5 責任 WHITE RABITT

チャーリーが溺れている女性を発見。しかし、彼は金づちなので、ジャックに助けを求める。
シャツを脱ぎ捨て、海へと飛びこむジャック。しかし、彼が引き上げたのはブーンだった。
ブーンが先に救出へと向かい、自分が溺れてしまったのだ。亡くなった女性の名はジョアンナ。
ブーンはなぜ自分を助けたと責め、ジャックは結局ジョアンナを見捨てた自分を責める。
47人もいれば、話をしたことがない人がいても当然なのに、ジョアンナの顔も分からないことを気にするジャック。ケイトが必死に慰めても聞き耳を持たない。彼の目には、死んだはずの父親が見えていたのだ。

謎の島。この島では望んだことが現実になる。ジャックが見たのは、本当に父親だったのか。
自分でも言ってましたが、二時間以上の睡眠をとれない睡眠不足と飛行機の墜落事故によるPTSDのせいで、幻覚を見ているのだと。ロックさんは、ジャックが何かに気を取られていることに気付き、アドバイスをする。自分のなすべきことを先に始末しろと。認めるのが怖いから認めないだけで、全てのことには理由がある。常識ではなく現実にあること。ロックさんは一体何を見たのでしょう。うう気になる。

ソーヤーはシャノンをからかって楽しんでます。ヒドイ人だ(笑)

ジャックはFBIの人に続けて、人を助けることができなかった。
今回はジャックの回想話だったのですが、父親から失敗を受け止めることができない子だ、と言われていたんですね。責任感が強いから、全部自分のせいにしてしまう。その父親も外科部長になり、自分にできないことはできないと受け止められると言いながら、酒に溺れる毎日。シドニーで亡くなった父親の遺体を引き取りに来て、帰りの飛行機で事故にあってしまったジャック。尊敬しながらも、どこか疎ましい父親。死体安置所で自分の親の確認をするなんて最悪だ。完璧な父親だけではなかったけど、ジャックのことを愛していた。それがわからぬままに。

------------------------------------------------
LOST #6 閉ざされた心  HOUSE OF THE RISING SUN

浜辺でジンが突然マイケルに襲い掛かった。ソーヤーとサイードが止めに入る。
なんだ、ソーヤーいい人じゃん(笑)悪い人だったら、喧嘩なんかほおっておくでしょ。
韓国人のジンは、英語が話せないので襲った理由が分からない。
サイードが危険だという理由で、飛行機の残骸に手錠で縛り付けてしまう。
サンは、手錠を外して欲しいと身振りで訴えるのだが。

ジャックが父親らしき人物を追って、偶然見つけた小川近くの洞窟。
ロック、チャーリー、ケイトの四人で探検をする。
飛行機の残骸があり、ジャックがチャーリーに薬を探すように指示を出す。
チャーリーは医薬品でなく、別のクスリを連想したと見た(苦笑)ドラッグをやろうと皆から離れた所を、ロックさんんに止められる。蜂の巣を踏みつけていたのだ。ああ、ドラッグに気を取られているから大変なことに。
結局、皆さん蜂に刺されまくりです。特にチャーリー。アナフィラキシーにならなくて不幸中の幸い。

ロックさんは、チャーリーがやっていたバンド、ドライブ・シャフトを知っていた。喜ぶチャーリー。他の皆はあんまり相手にしてくれなかったから。望めばギターが手に入る。その代わりに何かを手放さなければならない。この島には不思議な力がある、と熱く語るロックさん。

今回の回想はサン。ジンとの出会いから結婚、そして現在まで。
若作りのためのミニスカートは、時代を感じさせられました。ジンはあんまり変わらないけど。
サンの父親の下で仕事をすることを条件に、二人はめでたくゴールイン。しかし、結婚後ジンは仕事ばかりであまり家にいる時間がほとんどない。寂しいだろうと、犬を飼ってきてくれても、自分からは可愛がろうとしない。
一体何の仕事をしているのか、血まみれで帰宅することも。ジンは何も話さない。話せば、きっとサンが悲しむから。自分の父親が何をしているのか、彼女は何も知らない。
孤独を感じたサンは、離婚を決意する。正攻法では無理なので、英語を学び、偽のパスポートを使って、シドニーへ行く機会を利用し、そこからこっそりロサンゼルスへと渡るつもりだった。

でも、できなかった。

サンとジンはお互い想いあっているのに、すれ違いなのが見ていて辛いです。
空港のチェックインカウンターで、サンに蘭の花を差し出すジン。
韓国から遠く離れたオーストラリアで、少し張り詰めていた気がゆるんだのもあるでしょう。
ジンの笑顔って、あんまり見ないから貴重です。

サンはジンを助けるために、マイケルに本当は英語を話せることを打ち明ける。でも、ジンは難しい性格だから、英語は分からない振りをしているのだと。マイケルは、手錠の鎖部分を斧で断ち切る。斧を振り上げた姿に、ジンは自分が殺されるのではないかと、焦ってましたが。

ジャックは浜辺から洞窟へと移ることを決意。水がなくては、生きていけないから。
でもケイトは、助けが来たときに誰もいないとまずい、と浜辺から移る気が全くない。
ケイトが来ないと知り、落ち込むジャック。サイードも浜辺に残るという。ソーヤーはもちろん動かない。
ジャックは大殺界なのかも(笑)
PR
NAME
TITLE
TEXT COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
該当記事が見つからない場合、ブログ内検索をご利用ください。
リンク
プロフィール
HN:
カンティーナ01
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
当ブログfadaises分館は個人が作成しているものです。関係各社様とは一切関係ありませんので、ご注意ください。製作・著作者の権利を侵害する意図は全くありませんが、なんらかの指摘及び警告を受けた場合には、速やかに文章を削除いたします。

ブログの内容に関係ないトラックバックやコメントは、削除させていただく場合があります。
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]