忍者ブログ
海外ドラマ(CSIシリーズ、LOST、HEROES/ヒーローズ、アグリー・ベティ等)のネタバレ感想をメインとしています。
28 . April
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

03 . January
以下の文章ではコールド・ケースに関するネタバレを含みます。
ご注意ください。






コールドケース #14 箱 

ダンボール箱に入れられた少年の亡骸。
青年はウサギを追いかけて、偶然その箱を見つけてしまった。
ウサギはもう影も形もない。
青年の視線は箱に釘付け。
何が入っているのだろう。
青年はそっと箱を開けて見る。

PR
03 . January
以下の文章ではコールド・ケースに関するネタバレを含みます。
ご注意ください。






コールド・ケース #13 手紙

祖母の事件を解明して欲しい、と少女が殺人課を訪れました。1939年は人種間に壁があった時代。
黒人だった被害者は満足に捜査もしてもらえず、娼婦扱いされて捜査は終了。
乱暴された後に窒息死していたため、客とのトラブルの末に殺害されたと処理されたのでした。

02 . January
以下の文章ではコールドケースに関するネタバレを含みます。
ご注意ください。






コールドケース #12 接着剤

1980年にスティルマンが解決できなかったラトレル少年殺害事件。リリーが再捜査することになりました。

02 . January
以下の文章ではコールドケースに関するネタバレを含みます。
ご注意ください。






コールドケース #11 オフィーリア

元大学教授だった男性が殺人課を訪れました。1995年に彼の生徒だったホーリー・リチャードソンが殺害され、容疑者として疑われたために、職も家族も全て失ってしまった汚名を返上したいと。先ごろ遺体で発見された娼婦と同じ殺害方法だったため、連続殺人鬼の仕業ではないかと云うのですが。

02 . January
以下の文章ではコールドケースに関するネタバレを含みます。
ご注意ください。






コールドケース #10 ヒッチハイカー

1997年ロバート・ミルズという名の青年が、アトランタから自宅のあるフィラデルフィアへとヒッチハイクで帰宅する途中に何者かに殺害された事件。

ブログ内検索
該当記事が見つからない場合、ブログ内検索をご利用ください。
リンク
プロフィール
HN:
カンティーナ01
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
当ブログfadaises分館は個人が作成しているものです。関係各社様とは一切関係ありませんので、ご注意ください。製作・著作者の権利を侵害する意図は全くありませんが、なんらかの指摘及び警告を受けた場合には、速やかに文章を削除いたします。

ブログの内容に関係ないトラックバックやコメントは、削除させていただく場合があります。
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]