人柄は最高で成績もオールA、クラスの人気ものの彼に何があったのか。
一ヶ月のボランティアとして学校を訪問したエマとの大バトルは、お互いに本音を言い合っていて、見ていてスッキリ。
でもアンディはエマを傷つけたんじゃないかと、後からこっそり謝罪に行きますからね~。エマも裏表がなくて、いい子だなと。
少し付き合って別れただけで、失踪を知った後に一ヶ月も寝込んだりしないでしょ、泣。
アンディがピアノを弾いている様子を、エマが目撃したくだりが好きです。雪が降る様子はこんな感じ~と、サラサラとピアノを弾く姿が格好いい!!だからこそ、最期にエマの名を呼ぶ姿に泣けてしまいます。
アンディのストーカーだったリマ。他の男子学生にも同様の行為をし、停学処分を受けていました。彼女は自分の居場所を探していたように見えます。自分を受け止めてくれる人を探して、付きまとってしまう。アンディだったら、この人だったら、と。
人工内耳を付けたことで、あんなにも同じ障害を持つ人たちから阻害されるなんて・・・。彼女はますます孤立してしまいそう。
手話を必死に覚えようとするヴェラがステキです。以前にもロマンス小説にはまったりと、被害者の視点で世界を見ようとしているのかなあ。交際は順調に続いているようで、良かったです。
キャットが自分の娘に隠したい過去って一体!?と気になってしまいます。
アンディの父親が息子への想いを語るうちに、キャットも何かに気付いたようです。自分のエゴではなく、娘の思いが一番なんだと。
PR