忍者ブログ
海外ドラマ(CSIシリーズ、LOST、HEROES/ヒーローズ、アグリー・ベティ等)のネタバレ感想をメインとしています。
28 . April
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

05 . April
りゅーとぴあ能楽堂シェイクスピアシリーズ「マクベス」'07に行ってきました。

ヘカテ(藤間紫さん)が杖を振ると、照明が明るくなったり暗くなったりします。この「マクベス」の世界全てを操っているかのような存在です。しずしずを現れるただけで、その場の空気が威圧されます。圧倒的なエネルギー。
ヘカテによってマクベスの悲劇が如何にして起こったのかを、見せてもらっているようです。

マクベス(市川右近さん)は、最初は有能な臣下として登場し、最後には予言に翻弄される哀れな王となって登場。バンクォー殺害の山場では、疑心に駆られた怒れる男を迫力満点に演じられています。
謀反人となった前国王の王子に殺害されるシーンでは、死という運命を受け入れ、抗うことなく殉じます。
見事な死に様と言えるでしょう。

マクベス夫人(市川笑也さん)は、男性なのに女性の恐ろしい負の感情を表現しています。
自分の夫を出世させるためには、どんな手段も選ばない妻。
そして栄華を手にしたけれど、良心の呵責に悩み心を病んでいく。

バンクォー(谷田歩さん)、あの姿勢だと頭に血が上らないかなあと心配してしまいました。
その姿勢から、腹筋と背筋を使って起き上がる場面は、とっても格好良かったです。
亡霊のように感情を表すことなく、目を見開いたまま、観客席の通路を通って退場する様をじーっと目で追ってしまいました。殺陣も素晴らしかったです。

マルカム(市川喜之助さん)は、王子そのもの。立ち居振る舞いから、会話の内容まで「王子」です。
マクダフを試すために、わざと嘘を付くとことか古典的ですが感動しました。

パンフレットを購入して見ていたら、06年公演のときの魔女役の人は日本人形みたいな格好をしています。
日本人形はなんだか髪が伸びてきそうで怖いです…。今回の衣装は中性的なすっきりした衣装です。日本人形バージョンを観ていたら、夢に出てきたかも。
PR
NAME
TITLE
TEXT COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
該当記事が見つからない場合、ブログ内検索をご利用ください。
リンク
プロフィール
HN:
カンティーナ01
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
当ブログfadaises分館は個人が作成しているものです。関係各社様とは一切関係ありませんので、ご注意ください。製作・著作者の権利を侵害する意図は全くありませんが、なんらかの指摘及び警告を受けた場合には、速やかに文章を削除いたします。

ブログの内容に関係ないトラックバックやコメントは、削除させていただく場合があります。
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]