忍者ブログ
海外ドラマ(CSIシリーズ、LOST、HEROES/ヒーローズ、アグリー・ベティ等)のネタバレ感想をメインとしています。
28 . April
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

17 . February
コリオレイナス観てきました。手短にいうと「口は災いの元」ですかね。あと「母は強し」とか。
以下の文章ではネタバレありますので、ご注意ください。



さいたま芸術劇場では、開場前に地下のスペースで音楽会が開かれてました。開演一時間前から三十分です。映画音楽メドレーの日で、私の好きな「キャラバンの到着」が演奏されてラッキーでした。
開場入りしてショックだったのは「エレンディラ」のチケットを発売していたこと。給料日前で余分なお金を持っていなかったために買えませんでした。うううう。会場はさいたま芸術劇場に決まったのですね。どっかの体育館を使用して、という話だったのがセキュリティの問題でおじゃんになり、その後どうなったのか気になっていた抱く品です。

パンフレットを買って、席へと行きます。舞台には幕の代わりに、マジックミラー仕様の大きな引き戸がどどんとあります。観客も出演しゃということなのかなあと思いつつ、トイレへと。この劇場は女子トイレの数が少ないのです。途中の休憩時間も15分しかないので、焦りますよ。

舞台は階段状になってます。うーん、俳優さんの運動量はすごいだろうなあ。おお、階段落ちですよ。昨年のタイタス・アンドロニカスもローマ時代の作品で、殺陣があったけど、今作は日本刀を使用してます。刃がぶつかり合うときの効果音に合わせて、刃を交わすから大変です。痣や傷が絶えないでしょう。きっと。

ローマ側のイメージ色は黒で、敵対するヴォルサイ側が白。白い甲冑のデザインが素敵です。
階段の上に襖絵があり、そこが変わることにより場面展開が行われます。ただローマ市内のときには、襖絵でなく多聞天、持国天、増長天、広目天の四天王像が置かれます。ローマの話だけれど、日本や中国なんかの印象が強いです。

ヴォルサイの城に乗り込み、独り城塞内に閉じ込められてしまったケイアス・マーシャス。矢が体のあちこちに刺さった状態で演技するのは迫力があります。唐沢さん凄いです。連日の舞台で、声も枯れ気味でしたが、話が進むにつれ役柄が憑依していく感じです。彼の功績により、ローマは勝利し、名前をケイアス・マーシャス・コリオレイナスと名乗るようになります。しかし、彼の高慢さは平民代表の護民官たちには嫌われていた。執政官の候補となったコリオレイナスは、ボロをまとい平民に頭を下げて自分に投票するように願わなければならない。しかしプレイドの高い彼は、素直に頭を下げるはせず、はぐらかしては票を手にする。
このやりとりにはおもわず笑ってしまいます。

父親のようでもであり親友であるメニーニアスは彼の言動を心配し、アドバイスをする。うーん。鋼太郎さん格好いいです。実の母親ヴァラムニア(白石加世子さん)は、息子の性格をよく知っているので、なんとか上手く収めようとします。実の父親が亡くなっていることもあり、母親兼父親のようなキャラクターです。衣装の刺繍が凄く素敵でオペラグラスでじーっと見てしまいました。妻のヴァージリア(香寿たつきさん)は、コリオレイナスと正反対のタイプで、おとなしく三歩下がって仕える女性です。幼いマーシアスが、めちゃかわいかったです。祖母や母親と一緒に頭を下げるシーンとか。

コリオレイナスはその性格が災いし、ローマを追放されてしまう。その彼が頼りにしたのは、敵国ヴォルサイのタラス・オフィーディアス(勝村政信さん)。ローマの平民には頭を下げなかったコリオレイナスですが、オフィーディアスには頭を下げます。お互い好敵手ともなると、憎むばかりでなく一目置く存在になるんですかねえ。オフィーディアスはコリオレイナスに手痛く破れたにもかかわらず、彼を受け入れます。そしてオフィーディアスの部下になることで、ローマに復讐を誓うコリオレイナス。
しかし、コリオレイナスの戦闘能力と人望は、オフィーディアスを脅かすようになって行きます。

殺伐とした話ですが、役者さんたちの演技によってコミカルな部分もあって、笑えるし、いろいろ考えさせられます。平民として、扇動する者に付いて行ってしまうのは、自分も同じ立場にいたらどうだろうとか。あと男の嫉妬ですかね。コリオレイナスって一匹狼タイプだから、誰かのために尽くすというより、自分のことだけみたいで。自分の見方にならないのなら、潰してしまえ、というか。終わったあとは全身の力が抜ける感じです。
最後の舞台挨拶には蜷川さんも登場です。階段状になっていたので、役者さんたちが上がったり下りたりしていて大変そうでした。何回も出てきてくれたのです。いいもの観ました。
PR
NAME
TITLE
TEXT COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
該当記事が見つからない場合、ブログ内検索をご利用ください。
リンク
プロフィール
HN:
カンティーナ01
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
当ブログfadaises分館は個人が作成しているものです。関係各社様とは一切関係ありませんので、ご注意ください。製作・著作者の権利を侵害する意図は全くありませんが、なんらかの指摘及び警告を受けた場合には、速やかに文章を削除いたします。

ブログの内容に関係ないトラックバックやコメントは、削除させていただく場合があります。
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]