東京国立博物館で3月18日まで開催中の「マーオリ 楽園の神々 ニュージーランド国立博物館 テ・パパ・トンガレワ名品展」に行ってきましたよ。
常設展のチケットで入場できるのですが、かなり中身は充実してます。平成館の二階半分が展示スペースです。所蔵品についての映像などもあるので、じっくり見ていると時間かかるかも。楽器なんか音色が分かって良かったです。パータカ(倉庫)やカヌーなどかなり大きいものも展示されてます。カフ(外套)は様々な鳥の羽が装飾されていて、綺麗でした。

それよりも、最後にテ・パパを紹介するパネルが置いてあり、その写真の一枚にロード・オブ・ザ・リング展のアラゴルンポスターが掛かっていたのが気になりました…。ニュージーランドのツアーマップが置いてあったので、いただきてきました。うーん、相変わらずニュージーランドに行きのツアーは高いです。エドラスへ行く夢はまだ捨ててないぞ。
PR