忍者ブログ
海外ドラマ(CSIシリーズ、LOST、HEROES/ヒーローズ、アグリー・ベティ等)のネタバレ感想をメインとしています。
28 . April
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12 . July
ここ数ヶ月慌しい有様で、放置してしまいました。
来週から『LOST』と『HEROES』の新シーズンも始まりますので、またぼちぼちと海外ドラマの感想などをupしていければなと思います。
お付き合いいただければ、幸いです。

と言いながら、まずはワールドカップについて。


フォルラン、ゴールデン・ボール賞おめでとう!
ミュラー、ゴールデンブーツ賞・最優秀若手選手賞おめでとう!
カシージャス、ゴールデングローブ賞おめでとう!

参照(本文は英語です) www.fifa.com/worldcup/awards/index.html

上記のメンバーを見ても、ウルグアイ対ドイツの3位決定戦はスカパー独占にしてほしくなかったです・・・。
我が家にもスカパーの機材が設置されているので、てっきり見られるものと思っていたら。放送前日に、既に全ての契約を中止していたと判明。一つでも契約を続けていたら見られたのに(泣)
ネットのストリーミングでかろうじて見たのだけれど、やはり大画面で見たかったです・・・。寝過ごしてしまい、後半戦2対2の大接戦から途中観戦したのも、消化不良の原因。
記録更新がかかっていたクローゼ、ラーム、ポドルスキー、ノイアーが病欠、試合中の悪天候にも係わらず見所満載だったのですが。
ダイジェスト番組での扱いも悪いしさ~。残念。

ミュラーは試合開始前の国会斉唱中にウィンクしてみたりと、あどけない感じが残ってて可愛らしいとこもあり。
記者会見の受け答えを見ると、しっかりと地に足が着いている印象を受けます。これからの活躍にも注目していきたいです。

参照(本文は英語です)www.fifa.com/worldcup/news/newsid=1271364/index.html#muller+we+down+marker 

試合の興奮冷めやらず、ネットを彷徨っておりました。
エジルがブレーメンに残留するという内容の動画を見つけたのですが、なぜかレコーディングに励むエジルの姿が(笑)老けメイクしてるのもエジルですよね!?ドイツ語のナレーションが全く分かりません!!

参照(ドイツのサイトです)
www.kicker.de/news/video/1075030/video_WM-Star-Oezil-bleibt-in-Bremen.html

スペイン対ドイツの準決勝は、欧州選手権2008の悪夢再びで、見ていて胃が痛かったです。恐怖症を克服しようと、ダイジェスト番組を見ながら夕食を食べていたのですが、食欲が失せてしまいました・・・。メンタル弱すぎ(泣)
シュバインシュタイガーも次に当たるときは、もっといい試合をすると言ってたから強くなろう。

オランダ対スペインはがっちり見ましたよ!!
ロッベンの突撃シュートを足で止めたカシージャスは、やっぱり格好いいです。彼のファインセーブを見るのは爽快です!(対ドイツ除いてですが・・・)
優勝おめでとう~。

スペインチーム、ビールを飲んで盛り上がってます↓

www.fifa.com/worldcup/photo/127/303/8/picture.html#1272999

カシージャスの白いアンダーウェア(スパッツ?)が、ちょっとおっさんぽいかな・・・。↓

www.fifa.com/worldcup/photo/127/303/8/picture.html#1273035
PR
NAME
TITLE
TEXT COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
該当記事が見つからない場合、ブログ内検索をご利用ください。
リンク
プロフィール
HN:
カンティーナ01
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
当ブログfadaises分館は個人が作成しているものです。関係各社様とは一切関係ありませんので、ご注意ください。製作・著作者の権利を侵害する意図は全くありませんが、なんらかの指摘及び警告を受けた場合には、速やかに文章を削除いたします。

ブログの内容に関係ないトラックバックやコメントは、削除させていただく場合があります。
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]