忍者ブログ
海外ドラマ(CSIシリーズ、LOST、HEROES/ヒーローズ、アグリー・ベティ等)のネタバレ感想をメインとしています。
29 . April
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

26 . February
二月某日日帰りで京都に行ってきました。
テレビで天気予報をチェックすると、関西方面には晴れ時々曇りのマークが付いています。寒気が押し寄せているため気温は低く、ダウンジャケットを着込んで出かけました。
ホームにはすでに新幹線が。座席を探して座ると、米原から新大阪間は雪のため徐行運転中二十分弱の遅れとアナウンスが入りました。

品川駅を過ぎた辺りで、遠方に富士山が見えて来ました。風が強いけれど、晴れてくれればいいな~と思って余裕をかましていたら…


名古屋を過ぎた辺りでもくもくと雲が湧き出て、車窓からの眺めは暗闇の中へ。
めちゃくちゃ吹雪いてるじゃん!!…日頃の行いがこういう時に出てくるんだよなあ(泣)
アナウンス通りの遅れで、なんとか京都へ到着。バリバリに雪降ってます。幻影じゃないんだなあ。観光客らしき人々は案の定傘を持っていません。私もダウンジャケットのフードを被って歩くことに。
近鉄線に乗って東寺へと向かいます。



冬の特別拝観ということで、五重塔初層内部の見学が出来ました。一度入って見たかったんです!!
ボランティアらしき男性の説明を聞きながらの見学は、楽しかったです。さすがに上れませんでしたけど、心柱も見られましたし。駐車場には団体さんのバスが何台も並んでました。
雪が降ったり止んだりの忙しい天気になりそうな予感。

大阪へ向かおうとJRの駅に行ったら、京都線は30分遅れが出ていますとアナウンスが。東寺に一時間ぐらいいたから、丁度良かったわ。電車にはなんとか座れましたし。
帰りも遅れてたしねえ。大阪は晴れていたのですが、京都に戻ると吹雪いてます。うぎゃー。
バス停に止まっていたバスに飛び乗り、京都市立美術館へ。もうバスを待つなんて出来ない状態。車内は朝のラッシュのように通路までお客さんがみっしり。窓から外を眺めていたら、修学旅行生たちが傘も差さずに雪まみれになってました。いつの日かいい思い出に変わりますように。

お昼を美術館脇にあるレストランでチキンカツを食べました。既に二時回ってましたから、お腹空いちゃって。
日が射して来たので、ああよかったな~と思ってたらまた吹雪き。吹雪、吹雪、氷の世界と○水さんの声が頭の中でリピートしてます。
私が何をした~!!



平安神宮を横目に見ながら、黙々と歩きます。団体さんは賑やかでええねえ。こういう天気が悪い時の一人旅は非常に孤独です。金戒光明寺で雪はピークに。ここまで来ると団体さんの姿は皆無。御影堂で説法が行われてました。信者でもないのに入り込むのは申し訳なく、雪を避けるために屋根の下へと入り込みました。
階段を上ってきただけあり、右手の遥か下に平安神宮の赤い鳥居が小さく見えます。携帯のカメラでは上手く撮れませんでした。



真如堂まで抜けて行く予定だったのですが、道がぬかるんでいてあえなく挫折。
会津藩受難者墓地で手を合わせ、来た道を引き返します。
今更何処へもいけず、京都市立美術館を見学することにしました。
『心のふるさと』展もよかったですが、二階で行われていた卒業制作展が面白かったです。今の学生さんは凄いですね。

帰りのバスが大混雑で二台ほど見送りました(泣)だって、入り口のドアが閉まらないほど人が乗ってるんですもの!!四条が大混雑でバスは遅れてます。新幹線の時間に間に合うのか心配で心配で。

京都駅バス停に着いたのが、新幹線の発車十分前。ひえ~、ダッシュで駅構内へ。本当は走っては行けない体調なのですが、あれこれ言ってられないし!!新幹線の乗り場って何処よ(泣)駅のスタッフさんらしき人に乗り場を聞き、エスカレーターを駆け上がります。皆さんお土産抱えてるから、狭い所を誤りながら走ります。
まだお土産買ってないよ!!晩御飯も!!改札に入ったところで、あと六分。駅員さんに遅延を確認すると、「特にないです」ちくしょ~、こんな時には遅れないのかよ~!!と心の中で悪態を付きつつ「ありがとうございます」
と明るくお礼。

朝下見をしておいたお店で、ダッシュでお土産を掴み、わずかに残っていたおにぎり二個を引っつかんでレジへ。慌てて落っことしてごめんなさい。日帰りツアーにお土産クーポン三千円分が付いていたので、それで支払いをお願いしたら「お釣出ないんですよ」と。
「もうお釣なんかいいよ!!新幹線の方が大事だよ!!あと数百円のお土産のために逃したくないよ!!」と心の声が叫ぶ中「お釣分はいいです。ありがとうございます!!」とお店をダッシュで出ました。
で、乗り場は何処よ(汗)大阪行きのホーム案内ばかりが目に入るし。ああもう最後の最後で駄目かと思ったら、東京行きの看板発見。ああ神様っているんだ、ありがとうと急に信仰心が厚くなる不信人者ここにあり。
エスカレーターをダッシュで上がり、自分の車両は何処だっけと急に冷静になる。急いでチケットを確認した所で新幹線がホームへ滑り込んできました。

とっても中身の濃かった日帰り旅行でした。
PR
NAME
TITLE
TEXT COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
該当記事が見つからない場合、ブログ内検索をご利用ください。
リンク
プロフィール
HN:
カンティーナ01
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
当ブログfadaises分館は個人が作成しているものです。関係各社様とは一切関係ありませんので、ご注意ください。製作・著作者の権利を侵害する意図は全くありませんが、なんらかの指摘及び警告を受けた場合には、速やかに文章を削除いたします。

ブログの内容に関係ないトラックバックやコメントは、削除させていただく場合があります。
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]