忍者ブログ
海外ドラマ(CSIシリーズ、LOST、HEROES/ヒーローズ、アグリー・ベティ等)のネタバレ感想をメインとしています。
28 . April
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

09 . December
10月にドイツ・オランダ・ベルギーと周遊旅行に行ってまいりました。
年に一度の旅行のために、日々の労働に耐えております・・・。

ケルン→ユトレヒト→アムステルダムと北上して行きました。
ユトレヒトから30分ほど列車に乗りデン・ボッシュへ。お目当てはヒエロニムス・ボス・アートセンターです。
手元のガイドブック、オランダ政府観光局の資料には地図が載っていない!!
インターネットで地図を探して印刷し、アートセンターのサイトでも確認しておきました。
まっすぐ一本道なのですが微妙に放射線になってまして。しかも土曜日だったため、マルクト周辺には市場が立ち大勢の人で賑わっています。これでは通りの名前が確認できない・・・。迷ったかなと心配になったころようやく到着。

PR
19 . August
以下の文章ではコールドケース シーズン5に関するネタバレを含みます。
ご注意ください。






コールドケース5 #6 鳩

2002年に射殺された少年テランス・カーター。父親が再捜査の依頼に訪れ、リリーたちの捜査が始まります。
30 . November
以下の文章ではコールドケース4に関するネタバレを含みます。
ご注意ください。



コールドケース4 #21 蓄音機

1919年6月23日、フランシス・ストーンが自宅2階から転落死した事件。
彼女は女性の参政権を求める活動家でした。実家のストーン家は、その後禁酒法が成立したことにより破産していました。
禁酒法の背後には、参政権を求める人々の投票数が深く係わっていたのです。フランシスは殺害されたのか、それとも。
コールドケースでなく、アイスケースとも呼べるほど古い事件でも捜査解決しようとするんだなあと思いながら見ていました。
12 . October

ベルリンの壁とテロのトポグラフィーと気球。

東京は空気が悪くて人が多すぎる、といつになく感じた今日この頃。
またドイツに行きたいな~。
今度はミュンヘンとかニュルンベルクとかヴュルツブルクとかの西側メインで。

帰国後ダッシュでイベントへ向かい、友人の売り子さんお手伝いしたりとこれまでの人生で一番密度の濃い24時間でした。ジャック・バウアーには負けますが。明日は午前中だけ仕事をしに行きますよ。お土産もって行かないと。

居間のテレビが故障したため、海外ドラマを見られません(号泣)明日一時的に私の部屋のテレビにケーブルテレビのターミナルを接続するという話が浮上しております。チャングムに間に合うといいのだけれど・・・
11 . April
触っても逃げない猫は好きです。



ドイツ観光局へと資料をもらいに行ってきました。
旅行確定したわけではないのですが、現実逃避しているだけでも楽しいので(苦笑)
ドレスデンの資料が在庫切れだったようで残念。
マイセンの簡単な市内地図があって良かったです。マイセン観光局の地図は見にくかったので。


ブログ内検索
該当記事が見つからない場合、ブログ内検索をご利用ください。
リンク
プロフィール
HN:
カンティーナ01
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
当ブログfadaises分館は個人が作成しているものです。関係各社様とは一切関係ありませんので、ご注意ください。製作・著作者の権利を侵害する意図は全くありませんが、なんらかの指摘及び警告を受けた場合には、速やかに文章を削除いたします。

ブログの内容に関係ないトラックバックやコメントは、削除させていただく場合があります。
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]