忍者ブログ
海外ドラマ(CSIシリーズ、LOST、HEROES/ヒーローズ、アグリー・ベティ等)のネタバレ感想をメインとしています。
28 . April
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

17 . February
以下の文章ではCSI:マイアミ5に関するネタバレを含みます。
ご注意ください。











CSI:マイアミ5 #19 黒い手帳

このタイトルって黒革の手帳を連想させますねえ。原題は『Bloodline』ですから、かなりニュアンスが違うなと。
#17マイウェイに登場したアンナが再登場です。あんだけグダグダ言ってたくせに、ピンチになったらホレイショを呼びつけるのかよ!!ホレイショもホレイショだよ…ビーチにお客さんがいるの分かってて、ハマーで乗り付けるはいかがなものかと。水着姿の皆さんがビックリしてますよ。
ビーチパラソルの陰にアンナは隠れてました。シャツには血糊がべったりと付着しています。

目の前にあるライエラ・ベイ・ホテルの一室に、アンナは男性と一緒にいたようです。その部屋には男性の遺体と大量の血痕が。駆けつけたトリップ刑事は、めちゃくちゃ言葉選びに神経使ってます。きっと「またホレイショの奴始まったな…」と思ってるはず。だって顔色窺ってますもの。当たり散らされたら叶わないですし。

被害者の男性ダグ・ランシングは、マイアミ中のメディアを支配するような大会社の社長でした。アンナはルームサービスで一緒に食事をし、倒れた後の記憶がありません。毒物を入れられたようです。
アレックスは殺害の仕方が、昨年起きたストリート・ギャングの事件と似ていると指摘。ウルフ、そっそれは(汗)手にしてぼーっとしている図はかなり怖いですよ。アレックスは「私の仕事を奪わないで」と、ウルフを正気に戻しました。あれをはぎ取るなんて、よっぽど恨みがあったのでしょうけど。想像するだけで痛いです。
ナタリアのポニーテール姿、はじめて見るかも。カリーはちょくちょく髪型変えてるけど、ナタリアはいつも同じでいることが多いから。

ルームサービスのサンドイッチから、微量の薬物が見つかりました。休憩室の場所をデルコに教えているときの、カリーの動きが可愛かったなあ。身振り手振りで。確かに見た目は美味しそうだったもの。毒入りなことを除けば。

ダグのポケットから、スコット・オーシェの選挙運動バッヂが出てきました。ホレイショの因縁の相手です。アンナとも関係がある男性。ダグとスコットは親友同士だったと言うけれど。ホレイショはアンナを信じると痛い目に遭う、そうスコットは言い捨てました。お互い頑固で譲らないからなあ。怖い怖い。

ミニ・バーのボトルから、ベルマンの指紋が採取されました。ベルマンのロス・ミラーは、ダグが黒いボストンバッグに入った大量の札束をミニ・バーに仕舞い込むところを目撃し、彼らが寝ている隙を見計らってバッグを盗みだしたのでした。二人は眠っていただけで、自分は殺していないと主張します。それでも、不法侵入と窃盗で逮捕されますから。

アンナは、ダグからスコットへと金を渡す役目をしていました。ホレイショ立場ないじゃん。隠し事はまだありそうな気配…アンナを家まで送ると、何者かが侵入した痕跡が。テスからアンナへと引き継がれた、顧客一覧が書かれた黒い手帳が盗まれていたのです。あーあ。別件で張り付いていた報道カメラマンが、侵入者の姿を撮影していました。さすがカリー、カメラマンから証拠を手に入れました。笑みを絶やさないのが格好いいです。どうしてウルフだと嫌味になってしまうのかな…

ダンがセミナーに行ってるため、新人のレオが代理を務めます。映像の解析が出来るかな、とこぼしたところ早速ウルフから辛らつな一言。「レオなら出来たかも」それを言われたら、やらない訳にはいきませんって。
侵入者はルイス・サリバンという前科がある男性だと分かりました。
「レオ、よくやった」
その上から目線はどうかな~。なんだかやけに偉そうにしているウルフでした。ナタリアが来たときにも、尊大だったものね…

手帳にあったカール・ベネットという男性は、アンナと親権を争っていました。結婚歴がある子持ちさんでしたか…ホレイショかな~りショックを受けてる様子。世間なんてそんなもの。そういえば、アンナもブルネットで瞳も濃茶色。イェリーナを思い出します。マリソルもね。だからかホレイショ。
親権を手放し、子どもへの送金をスコットに援助してもらってたそうです。なんだかもう駄目駄目です。子どものために黙っていたのか。ホレイショはいい方に考えてますよ…

スコットの力添えにより、先住民立法委員会のメンバーとなったダグが金を横流ししていたと判明。
先住民は居留地にカジノを建てることが出来て、その分配金を学校や医療のために使っていました。その金が白人に流れるとなれば、恨みを買うこと間違いなし。
手帳から第二の殺人事件が起きてしまいました。なんとなく、時間が余ったから無理矢理押し込めました的事件でしたが。マイアミには聖人君子はいないのか…なんだかそれも寂しいな。

ルームサービス係りの男性が十六分の一先住民族の血が流れていたって…外見はどう見ても白人ですけど。裁判まで起して証明していたとは、金の力恐るべし。それで殺人事件まで起しちゃって。ウルフと二人同時に頭を下げたのが、なぜか印象に残りました。がっくし、という感じで。

アンナは養育費のために、スコットとの繋がりを諦められないようで。ホレイショが心配することない、と言ってましたが、彼が養育費を出しそうな勢いですよ…レイモンドの隠し子にも援助してたぐらいですから。あの子は元気になったのかな、ふと思い出しました。

PR
NAME
TITLE
TEXT COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
該当記事が見つからない場合、ブログ内検索をご利用ください。
リンク
プロフィール
HN:
カンティーナ01
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
当ブログfadaises分館は個人が作成しているものです。関係各社様とは一切関係ありませんので、ご注意ください。製作・著作者の権利を侵害する意図は全くありませんが、なんらかの指摘及び警告を受けた場合には、速やかに文章を削除いたします。

ブログの内容に関係ないトラックバックやコメントは、削除させていただく場合があります。
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]