忍者ブログ
海外ドラマ(CSIシリーズ、LOST、HEROES/ヒーローズ、アグリー・ベティ等)のネタバレ感想をメインとしています。
28 . April
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

07 . February
以下の文章ではCSI:4に関するネタバレを含みます。
ご注意ください。



CSI:4 #12 蝶の亡霊

シャワー室で女性が二つ折りになって殺害されていた。立ったままで、首を切られた痕跡。
バスルームは、クレンザーで血痕が全て綺麗に荒い流されていた。どうして片方の部屋だけ、血をふき取ったのか。

法科学の国際会議に出席しているニックを除いたチーム全員で、捜査に当たる。
被害者の女性を発見したのは、同僚の看護婦。二日前に自分との約束をドタキャンし、今付き合っている彼氏との約束を優先したそうだ。翌日、職場を無断欠勤したのが心配で見に来た所、遺体を発見。彼氏マイケル・クラークは病院の外科医のインターンだった。遺体の切り口から見て、外科用のナイフで切られたようである。マイケルの犯行かと思われたのだが。彼は、ごみ捨て場からバラバラにされた状態で発見される。
この話が放送延期になった時、サラとグリッソムについての重要な話なのに、なんでやらないのかなあと不思議に思ったのですが、男性の遺体が問題だったんですね。すっかり忘れてました。

ロビンス先生は、自分が吊上げた魚を例に挙げて、成人男性を解体するには12時間30分ぐらいかかるだろうと言う。キャサリンは、犯人を褒める気にはならないと、ロビンス先生をやんわり否定。

ナースって凄いエロエロだよね~と嬉しそうに言うグレッグに対し、サラは冷ややかな軽蔑のまなざしをちらりと投げかけます。グレッグはしまったと思い、大人しくなるのですが、さすがはサラ。
被害者のデビーが、自分と似ていることに気付くサラ。グリッソムが、自分を現場から遠ざけたことが、なんとなく分かったようです。グリッソムは、被害者とサラがかぶってしまい、どうにも捜査がやりにくそうです。なんか、サラが死んでいるように見えたとき、グリッソムの胸中はいかばかりだったのでしょうか。サラへの愛情を再確認したのか、それとも。

被害者の家で証拠探しを続けるグリッソムの様子を、キャサリンが見にきました。
人間の集中力が続くのは16時間だから、一度家に帰ったほうがいいと言ます。16時間だというと、「24」なんか余裕で限界を超えているわけですねえ。一年に一度はそんな日がやって来るバウアーに、聞かせてあげたい台詞です。それはそうと、被害者の家の冷蔵庫をあさって、食事をするのはありなんですかね。グリッソムは後で買って返さないとと言ってましたが、そういう問題でもないような。腐ってしまうでしょう。

調査を続けるうちに、デビーの家には、複数の男性が出入りしていたことが分かる。
蝶が好きだった彼女は、アクセサリーにも蝶のモチーフが付いているものをねだっていた。嫉妬による犯行。しかし、断定できる証拠は出ない。自白に持ち込もうとするのだが、無理そうである。
グリッソムは、まるで自分のことを語るかのように、犯人の心境を語りだす。今までずっと仕事一筋で来て、ある日ふとこのままでいいのかと考える。そして、若い女性が目の前に現れてチャンスができる。彼女のために全てを捨てることになるかもしれない。私にはそれができない。しかし、あなたはそれをやった。やがて、彼女はあなたを捨てて別の男の所へ。だから、デビーは一瞬で殺し、マイケルは何時間もかけて殺害したのだと。
マジックミラーの向こう側で、グリッソムの言葉を聞くサラ。その表情は今にも泣き出しそうである。グリッソムは、サラのために全てを捨てることは出来ない、と告白したようなものだから。
PR
NAME
TITLE
TEXT COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
該当記事が見つからない場合、ブログ内検索をご利用ください。
リンク
プロフィール
HN:
カンティーナ01
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
当ブログfadaises分館は個人が作成しているものです。関係各社様とは一切関係ありませんので、ご注意ください。製作・著作者の権利を侵害する意図は全くありませんが、なんらかの指摘及び警告を受けた場合には、速やかに文章を削除いたします。

ブログの内容に関係ないトラックバックやコメントは、削除させていただく場合があります。
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]