忍者ブログ
海外ドラマ(CSIシリーズ、LOST、HEROES/ヒーローズ、アグリー・ベティ等)のネタバレ感想をメインとしています。
28 . April
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

15 . April
以下の文章ではCSI:6に関するネタバレを含みます。
ご注意ください。



CSI:6 #1 CSIチーム全員再会

CSIのメンバーが全員一緒に登場です。前シリーズでチームが分けられてしまったのが、相当不評だったんでしょう。ああ、でもやっぱり一緒に捜査できるのが一番です。
オープニングの映像が変わりました。少し新しい映像が入って、よりスピーディになってるかな。
あと、ウォリックの結婚!!!!!ビックリです。キャサリンがちょっと不機嫌なのもなんとなく分かるような。ウォリックっていい男だから、そんじょそこらの得たいの知れない女じゃ許せないですよ。
付き合い始めて二ヶ月で結婚したとか。ニックの事件があったから、人生の儚さに気付いて、今を生きようと思って結婚に踏み切ったそうです。薬指の指輪が光ってますよ。
ドライブスルーウェディングで簡単にすませたため、披露宴などは無し。ベガスらしい結婚なのかな。
キャサリンとしては、いろいろあって結婚に失敗しているから、ウォリックには同じ轍を踏んで欲しくないんでしょうね。
個人的にはニックに結婚してほしかったです。誰か側にいて支えてくれる人が必要なんじゃないかな。

カーティスがCSIから刑事さんになってました。ビックリ。グリッソムがなんだか気に掛けている様子。
お嬢さんっぽい人だったので、第一線で活躍するなんて思いもよらなかったです。

ガス漏れによる爆発で、トレーラーカーが爆発炎上。中にいた男女は死亡。
妻が夫の浮気を知って、放火したものと思われたが。
現場に残された青いペンキと、タイヤ痕から車種が特定された。

怪しい車を発見した、とカーティスから連絡が入る。
五日間も炎天下の中で放置されていた車。辺りには酷い悪臭が充満している。
えっこらしょと、バックトランクを開けると、男女の腐敗が進んだ遺体が。煮込み鍋状態って(泣)英語だと煮込み鍋って、なんて表現されているのかしら…。
別の殺人事件が発見された。
厳重に密封して、ラボへと運び込まれた車。グレッグが手を突っ込んで、底にある蓋を外そうとする。
蓋を外して、どろどろになった遺体を流し出すのだ。
でろでろのどろどろなので、ふとしたはずみにビチャリとグレッグの顔に(泣)しかも口の中に入っちゃった。
あああああ(泣)お腹怖さないでね。主任ぐらいでしょ味わいたがるのって、それも酷い話じゃないかと。
マスクして作業しようよ…。その後は、顔を防御するプラスティックを付けて作業していたけど。

遺骨から十代の黒人女性と、二十代の白人男性だと分かる。何かトラブルに巻き込まれたのだろう。
行方不明者のリストから、少女の父親が判明する。自分の娘を、人を見る目がなかった、と言わなければならないなんて。あまり良くない人たちと付き合っていたのだと。お父さん可哀想。
白人男性はパンに麻薬を仕込んで、密売をしていた。麻薬がらみで殺害されてしまったのだった。
結局犯人は逮捕に到らず、なんですよね。

トレーラーカーの爆発は、居眠り運転によるものでした。怖いです…。

ストリッパーの女性の話は、自分の行いが元になっているので、あんまり同情はできなかったです。
ニックが誘拐された時の巡査、運が悪いというか何と言うか。今回も証拠を見逃してしまいました。

ウォルター・ゴードン事件の証拠のテープが見つかり、アーチーが解析を進めています。
どうやら犯人は独りではなく、二人だったよう。ニックのためにも犯人逮捕を願います。
PR
NAME
TITLE
TEXT COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
該当記事が見つからない場合、ブログ内検索をご利用ください。
リンク
プロフィール
HN:
カンティーナ01
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
当ブログfadaises分館は個人が作成しているものです。関係各社様とは一切関係ありませんので、ご注意ください。製作・著作者の権利を侵害する意図は全くありませんが、なんらかの指摘及び警告を受けた場合には、速やかに文章を削除いたします。

ブログの内容に関係ないトラックバックやコメントは、削除させていただく場合があります。
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]