忍者ブログ
海外ドラマ(CSIシリーズ、LOST、HEROES/ヒーローズ、アグリー・ベティ等)のネタバレ感想をメインとしています。
30 . April
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

18 . January
いつの間にかLOSTの第一シーズンが地上波にて放送中。しかも月曜・火曜の深夜に放送。第1、2話見逃したじゃないか~。特に第一話はなんでこう見逃してしまうのかと(泣)

以下の文章ではLOSTシーズン1に関するネタバレを含みます。ご注意ください。




LOST #3「眠れぬ夜」

ソーヤーがサイードのことを「アルジャジーラ」って呼んでますけど。しかも、チャーリーに「それって放送局だよ」と突っ込まれてます。ソーヤーのボケっぷりはこんなところから出てたんですね~。
保安官の怪我の件では、ソーヤー大失敗。殺すなら頭狙わないと…。それができないのがソーヤーらしいです。ケイトもソーヤーの意見に賛成してたけど、ジャックは大反対。お医者さんですから、やはり自分の患者をむざむざ死なせるのは我慢ならないでしょう。
ケイトの過去が少し明らかになりましたが、どうしてそこまでして逃げなければならなかったのか。

---------------------------------------------------

LOST #4「運命」

この回を見てLOSTにはまったんです。
最後まで見て、もう一度最初から見直してあのことを確認したくなる。
ああもうロックさんが格好いいのです。ソーヤーの顔近くにナイフを投げてみたり。いや、この島でなかったらただの危険なおじさんですが。飛行機にあんなナイフのセットを預けるなんて、他の人たちかなり引いてます。
サンはいろいろなハーブを知っているから、何かの時に助けになります。
チャーリーは麻薬に手を出してる。かなり禁断症状が出てきてるようで。
飛行機の残骸の中に残された乗客たちの遺体を、まとめて火葬することに。
クレアが遺品を集め、乗客名簿を用いて一人一人の名前を読み上げていきました。
ジャックはそういうこと苦手なんだ…。

PR
05 . October
BS-iで放送されていた「LOST」シーズン1、最終回を迎えました。

なんすか、あの終わり方は。うう早くシーズン2が見たいですよ。スカパーでAXN視聴できるように、手続きしたい誘惑に駆られる今日このごろ。

以下の文章では、「LOST」シーズン1のネタバレを含みます。ご注意ください。




#23「迫りくる脅威」EXODUS: PART ONE
#24「暗黒地帯」#25「漆黒の闇」EXODUS:PART TWO

英語のタイトルを見て、良い方向に話が展開していくのかと思ったら。
やられたの一言です。「24」などの海外ドラマで経験はあったのに、やはり次のシーズンへ続くという終わり方は辛いです。忍耐力が持ちません(汗)

イカダが完成し、マイケルたちは出発。お別れのシーンは、フラッシュバックも交じって、ええ話に仕上がってました。マイケルとジンもすっかり仲良しになって。その仲に入り込めないソーヤーがいらだち、俺だって仕事が出来るんだといわんばかりに、一人で木を切り倒してきたのには思わず笑ってしまいました。なんか言葉にすると誤解されやすいタイプだから、行動で示すソーヤーらしいなと。
ソーヤーとジャックも、完全とまではいかなくても、お互いの理解が進んだようで何より。

海辺のシーン、犬に泣きましたよ。あそこで動物使うのは反則技でしょ。

フランス人のルソーがビーチに登場。
他の者たちが襲ってくるので、隠れなければならないと。
で、ロックさんが発見したハッチに皆で隠れれば、という話に。
開けるためにはダイナマイトが必要、ということで暗黒地帯へ向かうジャックたち。

ここで暗黒地帯が帆船であることが判明。そんなのありなのか(笑)つか、そんな縁起の悪い名前つけるのかね。高校の理科の教師アルツトが、ダイナマイトのことでぐだぐだと薀蓄を語りだし、皆うざいなコイツという雰囲気に。そしたら、ダイナマイトが爆発してアルツト粉砕。不謹慎だけど思わず笑ってしまいました。
ドラマ「24」でもそうだけど、こいつ邪魔だなぁ、とか思うと画面から消え去るのはお約束事なんだろうかと思ってしまいます。

一方、ルソーはクレアの赤ちゃんを誘拐。自分のこどもと引き換えようとしたのだが、他の者たちは現れず。
彼等が狙っていた男の子とは、クレアの赤ちゃんではなかった。て、ことはあと男の子といえば。
ああそこから急展開ですよ(泣)

ウォルトが「開けないで」とロックに告げた謎のハッチ。
これもとうとう開いてしまい…。

DVDのレンタルもまだなんですよね。本国アメリカではシーズン3のワールドプレミアですか。そうですか(泣)
情報欲しいけど、探ろうとするとネタバレになるし。やれやれですわ。
18 . September
LOST(1stシーズン)も最終回が近づいてまいりました。
以下の文章ではネタバレがありますので、ご注意くださいませ。





#22「タイムカプセル」Born To Run

島を脱出するためのいかだを一日でも早く出発させないと、貿易風の風向きが変わるまで数ヶ月またなければならなくなる・・・。と言い出したのは、脚本家チームの陰謀ではなく理科教師のアルツトさん。
一刻も早く脱出したいケイトとソーヤーの間で一触即発の事態が発生。

自分としては、ソーヤーはこれ以上「いじられキャラ」でいる事に耐えられなくなったと見るのだが(笑)
だから脱出するのに必死なのかと。

そして三度めケイトの回想話。
#12「ケースの中の過去」でケイトが銀行強盗をしてまで取り返したかった、「小さな飛行機」の彼が登場。
やっと話が繋がったというか。
でも、なぜケイトが母親が怯えるほどの罪を犯したのか、果たしてそれは何だったのか、は謎。なんであの幼なじみの彼と別れたかも。
そういや、ジャックも医者だしねぇ。
ケイト、医者が好みだったりとかするのかな。

ウォルトはロックさんに「あれを開けるのは止めて」と。
チャーリーがイーサンを始末し「アザーズ」をうやむやにしたように、「ハッチ」に封印をかけるのはウォルトなのだろうか。いろいろサイト巡回すれば、答えはあるのだろうけど、それじゃつまらないしねぇ。

11 . September
「LOST」の公式ガイドブックというものを購入。しかし、BSで毎週一話ずつ楽しみにしているため、読みたいけど読めないというジレンマと格闘中です・・・。第一シーズンの最終回は10月5日。まだまだ先は長いです。
開けたら最後パンドラの箱。残るのはネタバレと、喪失感。まさしくLOST。
しかし、我慢できないのが人間のサガというもので(笑)
冒頭部分からちよびっと読み始めてしまいました。しかし、かなりネタバレ度は激しいです・・。
今回はその辺のエピソードの感想を以下に書きますので、未見の方はご注意くださいませ。
超ネタバレありです。








#20 「約束」 Do No Harm

無人島で怪我だけは絶対にしないぞ、と心に固く誓ったエピソード。
ジャックがサンに言った台詞「俺に"できない"なんて言うな!!」っていうのは、ロックさんも以前のエピソードで言っていたような記憶が。ジャックはチャーリーを生き返らせたから、今回も・・・とは上手く行くはずが無いよね。
医者であるからこそ無人島という特殊な環境下で、ブーンを救えなかったジャックは辛かったと思う。
死があれば生もあるわけで。
クレアの赤ちゃん、可愛いですねぇ。ジンとチャーリーが抱き合って喜んでるの、見ているこっちも嬉しくなりましたもの。そして、タイミング最悪なシャノン。
-------------------------------------------------------------
#21 「悲しみの記憶」 The Greater Good

お帰りロックさん(泣)早く皆と仲直りできますように。
しかしサイード、シャノンの言うがままになるなよ(怒)
あんなことまであって探し続けた彼女はどうなるのかと。
自殺した彼も報われません・・・・。
ジャックのやつれたメイクは怖いです。目の下黒すぎ・・。輸血したとはいえね。
最近お笑い担当のソーヤー、眼鏡大事に持っていたのねぇ。
クレアの赤ちゃんのために、一生懸命雑誌(F1特集でしょうか)を読んであげるなんて。
やっぱり根はいい人だ。チャーリーも相変わらずクレアのために頑張ってるね。
ハーリー、微妙に音痴なのが赤ちゃんが泣いた原因では(汗)
ハッチの謎、気になるけど最終回までに解けるのだろうか。
30 . August
以下の文章では「LOST」第一シーズンに関するネタバレを含みます。ご注意ください。




LOST #19「啓示」

原題が「Deus Ex Machina」だったので、さあ果たしてどんな展開になるのかしら、とわくわくしていたのですが特に何も起こらず・・・。最後のあのシーンだけでは、うーん・・・・。
期待はずれでした。
でもロックさんがどうして歩けなくなったのか、その原因がなんとなく分かったので。
自分が「LOST」にはまった一番のエピソードが、ロックさんの回です。
飛行機が墜落する前までは、歩く事ができずに車椅子の生活。
それをカメラアングルを上手く用いることにより、ドラマの最後まで視聴者に気付かせないとは。
「やられた~!!」と思いましたよ。
今回一番むかついたのは、ブーンが「ジョン」とロックさんを呼び捨てにしたこと・・。
うーむ、いつの間にそんなに親しくなったのかと。
あの物体を掘り起こしているとき?
ブーンのお手伝いさんの話は怖かったですよ。
ロックさんの話だけだとあまりにも重苦しくなるからか、ソーヤーの話は笑えました。
ジャックもここぞとばかりにいじめていたし。
サイード、真面目な顔して何をしているのかと思ったら、ソーヤーのために一仕事していたのね。
いい人だ。
以前にもハーリーがゴルフ場つくったりと、力を抜くストーリーが挟まれるのが「LOST」の好きなところです。
ブログ内検索
該当記事が見つからない場合、ブログ内検索をご利用ください。
リンク
プロフィール
HN:
カンティーナ01
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
当ブログfadaises分館は個人が作成しているものです。関係各社様とは一切関係ありませんので、ご注意ください。製作・著作者の権利を侵害する意図は全くありませんが、なんらかの指摘及び警告を受けた場合には、速やかに文章を削除いたします。

ブログの内容に関係ないトラックバックやコメントは、削除させていただく場合があります。
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]