忍者ブログ
海外ドラマ(CSIシリーズ、LOST、HEROES/ヒーローズ、アグリー・ベティ等)のネタバレ感想をメインとしています。
29 . April
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

09 . March
江戸東京博物館にて4/3(日)まで開催中の「エミール・ガレ展」に行ってきました。
平日の4時ごろ到着。5時30分閉館ですが、閉館時間の15分ぐらい前に退出。
わりとじっくりと見られました。
客層としては、女性の比率が高いです。一人で来ている方が結構いらっしゃいましたね。

ポーラ美術館、北澤美術館、松江北堀美術館と、日本の美術館所蔵作品がかなりの割合をしめています。

自分のお気に入りは、作品N0.91「花器(タマネギ)」とNO.103「花器(ニンニク)」。

戸棚やテーブルは個人蔵とのことですが、かなり広い家でないとこれは置き場所に困るなと。
日本の住宅事情ではまず無理かも。蜻蛉の意匠が、繰り返して使用されています。
NO.196テーブル「トンボ」は、脚の部分がトンボになっています。
よく見るとこんな所に、という感じ。

花器のための素描が何点か出展されていますが、細部まで丁寧に描かれています。
これだけでも、観賞する価値ありです。

最後の方に展示されているランプには、明りが灯されていて美しいです。
黒い布の上に置かれているので、光の感じが良く分かるようになっています。

ミュージアムグッズでは、ガレ工房のグラスなども売られていました。
欲しいなぁと思って、値段を見たら40万円ほどしました。がっくし。とても手が届きませんでした。
PR
NAME
TITLE
TEXT COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事にトラックバックする:
<< 横浜満喫 | HOME | CSI >>
ブログ内検索
該当記事が見つからない場合、ブログ内検索をご利用ください。
リンク
プロフィール
HN:
カンティーナ01
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
当ブログfadaises分館は個人が作成しているものです。関係各社様とは一切関係ありませんので、ご注意ください。製作・著作者の権利を侵害する意図は全くありませんが、なんらかの指摘及び警告を受けた場合には、速やかに文章を削除いたします。

ブログの内容に関係ないトラックバックやコメントは、削除させていただく場合があります。
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]