忍者ブログ
海外ドラマ(CSIシリーズ、LOST、HEROES/ヒーローズ、アグリー・ベティ等)のネタバレ感想をメインとしています。
28 . April
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

07 . March
横浜美術館で3月26日水曜日まで開催中のゴス展に行ってきました。
リピーター割引で千円を支払い、入場します。

入ってすぐ視界の右側に、頭蓋骨が転がっています。なんだか生えているのは、フジツボでしょうか。作者のリッキー・スワロー氏はオーストラリアの出身です。フジツボって生息しているんだろうか…
えーっと作品名を見てみます。《Younger Than Yesterday》むむ。謎は深まるばかり。リンデンという木で出来ています。《The Exact Dimensions of Staying Behind》なんかぐるっと回り込んでじーっと見ていたものだから、思いっきり怪しまれたようで(汗)監視員さんが後をついてぐるっと回ってました。だって骸骨が手にしているナイフが生々しくて。椅子の背もたれに掛けてあるジャケットの波打ってる感じが、ついさっきまでそこに座っていました、と言わんばかりで。でも座っているのは生身の体でなく、カルシウムで出来た骨ばかり。諸行無常の響きあり、となぜだか頭の中に浮かびました。

Dr.ラクラ氏のあの大作、○井○や楳○かず○のキャラが紛れ込んでて(苦笑)
昆虫は防腐剤使用しているから腐敗しないんだと分かっていても、背筋がぞわぞわします。解体から再生へ。
合羽橋道具街で販売している食品サンプルを用いた作品、体に悪そうだな~。夜中にもぞもぞ動いたりして、と怖い想像をしてみる。

吉永マサユキ氏の写真には圧倒されました。私の知らない世界が広がっている!!皆さん、こってますねえ。
あのピアスは痛くないのかなあ。体を痛めつける自己表現。ゴスロリは可愛いですね。色違いのドレスを着ていたりして。お部屋拝見写真も面白かった。個性が良く出ています。でも生活感は全く無くて、お店のディスプレイみたい。私には到底無理です(汗)

個性の異なるアーティストさんたちの作品が見られて、楽しかったです。
PR
NAME
TITLE
TEXT COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
該当記事が見つからない場合、ブログ内検索をご利用ください。
リンク
プロフィール
HN:
カンティーナ01
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
当ブログfadaises分館は個人が作成しているものです。関係各社様とは一切関係ありませんので、ご注意ください。製作・著作者の権利を侵害する意図は全くありませんが、なんらかの指摘及び警告を受けた場合には、速やかに文章を削除いたします。

ブログの内容に関係ないトラックバックやコメントは、削除させていただく場合があります。
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]