忍者ブログ
海外ドラマ(CSIシリーズ、LOST、HEROES/ヒーローズ、アグリー・ベティ等)のネタバレ感想をメインとしています。
29 . April
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

15 . June
Bunkamuraザ・ミュージアムで7月22日まで会期中無休で開催されている「プラハ国立美術館展 ルーベンスとブリューゲルの時代」に行って来ました。

暑い!!渋谷は何て暑さなんだ~と心の中で叫びつつ、美術館への道のりを歩きます。

フランドル派のバベルの塔、ポストカードも購入しました。淡い色彩で描かれていますが、塔の雄大さは見事なもの。
「サテュロスとバッコスの巫女といるシレノス」(ルーベンス:複製)これを見ると、酔っ払いの姿は洋の東西を問わずにみっともないものだなあと。若い者に支えられている泥酔した老人。
戒めのために飾るといいかも(苦笑)

「カエサルの凱旋」では略奪した宝物を掲げて、勝利を祝う人々が鮮やかな色彩で描かれています。
日の光を浴びて光り輝いている。これこそ勝者。

ルーベンス(工房)のキリスト哀悼では、キリストの額に突き刺さった茨の棘を、聖母マリアが抜いてあげている仕草に胸を打たれました。

「浜辺の魚介類」リアルすぎてなんだかグロテスク。食べたくないな…。エイが裏返っているのが何とも言えず。

「歯抜き屋(にせ医者)」は悶絶している患者に、とても医者に見えない偽医者。机の上に幾つも並べられた怪しい歯科器具、抜糸の様子を見物する人々。俺もああやって歯を抜かれたんだぜ、という感じで自分の歯を他人に見せている男。なんだか笑ってしまいます。

グッズ売り場では、美術展に関するものだけでなく、チェコの特産品なども販売されていました。
PR
NAME
TITLE
TEXT COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
該当記事が見つからない場合、ブログ内検索をご利用ください。
リンク
プロフィール
HN:
カンティーナ01
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
当ブログfadaises分館は個人が作成しているものです。関係各社様とは一切関係ありませんので、ご注意ください。製作・著作者の権利を侵害する意図は全くありませんが、なんらかの指摘及び警告を受けた場合には、速やかに文章を削除いたします。

ブログの内容に関係ないトラックバックやコメントは、削除させていただく場合があります。
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]