忍者ブログ
海外ドラマ(CSIシリーズ、LOST、HEROES/ヒーローズ、アグリー・ベティ等)のネタバレ感想をメインとしています。
28 . April
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11 . November
ユトレヒトの駅周辺はショッピングモールもあって大混雑でした。ドム教会、キリスト教博物館、市立博物館が並ぶ通称ミュージアム通りは歩く人も少なく寂しい感じです。駅から歩いて20分ほどで到着しました。




ディック・ブルーナ・ハウスでミュージアムカードを提示したら、中央博物館で入場チケットを貰って来て欲しいとのこと。
小雨も降ってきたので、中央博物館から先に見学しました。荷物はロッカーに預け、身軽になって回ります。

ギロチンが展示してあったのが印象に残ってます。武器防具、拷問関連の博物館ではないので、あるなんて予想もしなかったのですよ。えらく大きかったです。あの刃がいくつもの血に濡れたんだよなあ・・・。
巨大なドールハウスには、思わず見とれてしまいました。梯子に登らないと上段が見えないぐらい大きい!!カプセルホテルよりも大きいんじゃないかと(笑)その精密な家具や食器類は、見ていて飽きません。

ディック・ブルーナ・ハウスでは、小さなお子様たちが大喜びしていました。お父さんはお疲れ気味。
壁一面に絵本の表紙が飾られた部屋には圧倒されます。ビデオで見るブルーナさんのお仕事コーナーは、満席のため諦めました。
子どもが遊べるスペースから2階へ上がっていくと、挿絵画家だったころの作品が展示されています。
日本国内で観たディック・ブルーナ展のほうが、質・量ともに正直充実しているなという感想です。
ミュージアムショップは品揃えが豊富。空港の免税店にはない商品も多く、新着商品もありました。
ユトレヒト駅近くにミッフィー信号があるという情報を得ていたのですが、探す気力がなくて断念してしまいました。
PR
NAME
TITLE
TEXT COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
該当記事が見つからない場合、ブログ内検索をご利用ください。
リンク
プロフィール
HN:
カンティーナ01
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
当ブログfadaises分館は個人が作成しているものです。関係各社様とは一切関係ありませんので、ご注意ください。製作・著作者の権利を侵害する意図は全くありませんが、なんらかの指摘及び警告を受けた場合には、速やかに文章を削除いたします。

ブログの内容に関係ないトラックバックやコメントは、削除させていただく場合があります。
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]