以下の文書ではアグリー・ベティに関するネタバレを含みます。
ご注意ください。
アグリー・ベティ #21 秘書の日
秘書の日じゃなくて事務職員の日です!!ってベティが必死に訂正してましたよ。
冬のダウンジャケットからウールコートに変わり、ニューヨークも温かくなったようです。水色のダウンジャケットでワンシーズン過ごしてたのは凄いなと。ファッション誌だったら、いろんな洋服欲しくなりそうだけど。
今日来ていたのは紫色のコート。あれは可愛いなあと思いました。
アマンダ、女優の仕事って(汗)体張ってるなあ。日本だったら秋葉原で仕事やってそうだ。
刑務所にいるクレアは、えらい苦労してそう。顔に痣って。アレクシスも簡単に納得しないでよ~。だからそのブラジル行きは、父親の罠なんだってばさ。赤いコートが格好いいですわ。
ダニエルはカウンセリングをキャンセルし、ベティブチ切れ。
同じビルにあるメンタル系の雑誌編集者に救いを求めるってなあ。それだったらカウンセリングに行く方がいいんじゃない?
なんだか怪しいドラッグにまで手を出しちゃって。『ホテル・ルワンダ』見ながらアレってどうよ。
父親がメキシコへ戻る旅費を稼がなければ!!
貯金を崩しても足りないのかな、と思ってみたり。ジャスティンいい子だ!!こんな子がいるなんてヒルダは幸せですよ。そのためにも我慢はしないと。
ベティは“事務職員の日”で行ったお店でロデオに乗り、賞金千ドルを手に入れようとがんばります。
タイラーってこんなに嫌な奴だったのか!!マークとアマンダに取って代わるキャラ登場。
あそこで邪魔しなければ成功したのに。「僕のベティを侮辱するな!!」と言わんばかりにヘンリーが喧嘩を売ってます。あのお店の人、面白すぎ~。丸太で勝負だ!!
クィーンの"We will Rock You"が流れ、ヒース・レジャーを思い出し涙涙。映画『ロック・ユー』って騎士道の映画でしたから!!残念ながら映画のように上手くいかず。
お店に駆けつけたチャーリーは、ベティに敵意剥き出し。
「あたしの男に手を出さないでよ!」
ヘンリーも男らしく白黒付けなきゃ。
タイラーをぶん殴ったベティに拍手。
ウィルミナの自作自演にはまってるブラッドフォードって。アレクシスやっちゃってください。悪巧みは全てバレてますから。
「いつもありがとう」と家族全員分のファーフトクラスのチケットをプレゼント。ダニエルやるねえ。もてるのも納得
ですよ。そりゃベティも抱きつくわな。
PR