忍者ブログ
海外ドラマ(CSIシリーズ、LOST、HEROES/ヒーローズ、アグリー・ベティ等)のネタバレ感想をメインとしています。
28 . April
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

04 . August
以下の文章ではコールドケース4に関するネタバレを含みます。
ご注意ください。






コールドケース4 #4 オルゴール

1982年2月16日、乳幼児突然死症候群で亡くなったアイリス・フェリスは、生後六ヶ月でした。当時は児童虐待が現在ほど知られておらず、虐待死にも係わらず乳幼児突然死症候群と診断されたケースも多々あったようです。そのために、1980年から85年までの事件を全て調べなおしています。


家族の傷に触れることになるため、ボスは再捜査は慎重に行うようにと指示を出します。アイリスはベッドの上で亡くなったいたのに、髪の毛が濡れていました。誰かが水死させたのではないかと、リリーたちは疑いを持ちます。

アイリスの死後、家族は離散していました。
夫のロジャーは、自ら家族と縁を切ってしまいます。
母親のモリーは、別人かと思う老け具合。いや、実際に別人が演じているのですがそれにしてもねえ。うーん、産後鬱だったんじゃないのかなあ・・・仕事と家庭の両立が出来ていたのか、一番の負担がきてそう。見た目が疲れきっているだけで判断するのは良くないけれど。

息子のデボンが一番可哀想でした。
昼番のベビーシッターにはトラウマを植えつけられ、父親からは犯人かもしれないと思われて。恐怖で自分の子どもさえ、その手に抱くことが出来ない。妹のアイリスまで亡くし、母親には捨てられたと思って。だから、最後のお墓参りのシーンはよかったです。
洗礼のトラウマといえば、映画『ザ・セル』で連続殺人犯が抱えていたような記憶が。話がずれてすいません。

ベビーシッターたちには、何をされているか分からない怖さがあるなと。
浴槽に沈められたり、なんだか怪しい薬を飲まされたり、家政婦のように家庭の秘密を覗き込まれたり。

リリーはレイが入院して、慌てて駆けつけてました。個人的にはレイのほうがリリーにはお似合いだと思うのだけれど。ジョセフと一緒にいるリリーは、どこか無理をしているようで。
PR
NAME
TITLE
TEXT COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
該当記事が見つからない場合、ブログ内検索をご利用ください。
リンク
プロフィール
HN:
カンティーナ01
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
当ブログfadaises分館は個人が作成しているものです。関係各社様とは一切関係ありませんので、ご注意ください。製作・著作者の権利を侵害する意図は全くありませんが、なんらかの指摘及び警告を受けた場合には、速やかに文章を削除いたします。

ブログの内容に関係ないトラックバックやコメントは、削除させていただく場合があります。
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]