忍者ブログ
海外ドラマ(CSIシリーズ、LOST、HEROES/ヒーローズ、アグリー・ベティ等)のネタバレ感想をメインとしています。
28 . April
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

03 . August
以下の文章ではCSI:7に関するネタバレを含みます。
ご注意ください。






CSI:7 #15 最後の仕事

ホテルの一室で見つかった男女の遺体。
殺害は約四時間前。男性は前から二発、女性は背中から一発撃たれている。
所持品から男性はトレントン市警のデニス・クレイグスと判明。同郷のケプラーは、知らない男だと言うのだが。


ケプラーの悪夢は凄まじいものがあります。勤務中はスーツ姿できめているから、悪夢にうなされる普段着姿の彼を見ると、大丈夫なのかと心配になります。
冒頭でケプラーに助けを求めてきた初老の男性フランク・マッカーティーは、デニス・クレイグスの第一発見者でした。ケプラーはベガスに異動してきたばかりで、簡単には助けられないと断っていました。て、ことはフランクがデニスを殺害し、ケプラーにもみ消しを依頼したってこと。

ニックとケプラーがチームを組むことになりました。逆行捜査の件で、しこりは残っていないのかな。仕事は仕事という感じのニックです。

グリッソムお帰り!!髭伸ばしちゃって。ホッジスめちゃくちゃ嬉しそうです。しかもオンラインでグリッソムの授業を受講していたなんて。しかもスパンキーなんて名前で(笑)グリッソムが覚えているぐらいだから、よほど強烈なキャラだったんだろうなあ・・・オフィスに戻ったグリッソムは、机の上に山積みになっている書類を見てうんざりしています。

遺体から摘出した弾はケプラーが調べることに。すり替えられてしまうのでは(汗)
ニックはやたらとシリコンに反応していますが(笑)シリアルナンバーから女性はコートニー・エバンズだと判明し、ウォリックが自宅の捜査に向かいます。ヘルプとしてグリッソム登場。この二人で捜査するのも、近頃では珍しいかな。

コートニーのカバンがゴミ捨て場で見つかりました。ケプラーがさらにゴミ捨て場を探すと、そこからある物が見つかりました。

フラッシュバックとして表れるケプラーの過去。断片的ですが、その内容を見るとフランクの極悪ぶりが分かります。ケプラーはどの時点で、無実の男性を殺してしまったと気づいのかな。エイミーがフランクの娘だったなんて。エイミーへの愛情を、フランクに利用されてしまったケプラー。フランクが銃の処分を請け負ったのは、ケプラーの口封じのためでもあったなんて。

ケプラーがフランクに、これ以上庇いきれないと伝えます。すると、フランクはケプラーの指紋が付いた銃をCSIに調べさせれば、全てが明るみに出ると逆に脅しにかかります。ケプラーが罪に問われれば、彼が担当した事件の犯人は有罪から無罪になってしまいます。なんだかどうしようもなく辛いです。

何も知らないキャサリンはケプラーに、このまま遅番で一緒に働きたいと話しかけました。早番で雇われたのを、グリッソム不在の間だけ遅番になっていただけでしたものね。ケプラーも少し嬉しそう。

エレベーターの監視カメラから、第三者の女性の身元が判明しました。スージー・ギボンズという名の女性はフランクと一緒にいたのです。帰りのエレベーターには、スージー独りだけが乗っています。スージーが事件の目撃者ですが、命の危険が迫っています。

キャサリンがケプラーからの電話を受け、彼が死をも厭わない姿勢でいることを危惧し、慌ててグリッソムに電話をかけるシーン。今はスージーの命を守るのが一番だと諭すグリッソムを見て、主任は何事にも動じない強さが必要なんだなと思いました。
キャサリンはめちゃくちゃ動揺しています。

防弾ベストを着ていなかったんだ(泣)せめて、最期にキャサリンが間に合ってよかった。ケプラーが雪景色に溶け込んでいくシーンが、悲しいけれど綺麗でした。フランクとケプラーの罪が、どこまで捜査されるのかが気になるけれど。犯人であり、被害者であり、逮捕する側であり。ケプラーの捜査の仕方が風変わりだったのは、彼の過去が関係していたんだなと。母性本能をくすぐるタイプなのか、ラボの女性にも心配されてましたっけ。短い間でしたが、いつもとは違うCSIが見られたのはケプラーのおかげでした。


PR
NAME
TITLE
TEXT COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
該当記事が見つからない場合、ブログ内検索をご利用ください。
リンク
プロフィール
HN:
カンティーナ01
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
当ブログfadaises分館は個人が作成しているものです。関係各社様とは一切関係ありませんので、ご注意ください。製作・著作者の権利を侵害する意図は全くありませんが、なんらかの指摘及び警告を受けた場合には、速やかに文章を削除いたします。

ブログの内容に関係ないトラックバックやコメントは、削除させていただく場合があります。
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]