日帰りバス旅行で日光・中善寺湖に行ってきました。
車内はほぼ満席。渋滞に巻き込まれることなく、華厳の滝に到着です。

有料エレベーターで下りて、下から滝を見上げます。水しぶきが凄くて、びしょ濡れになってしまいました。まるで雨みたい。エレベーターから滝の近くまで出る間のトンネルが、一番涼しかったです。

お昼。蓋を開けた瞬間、おやつを買わなければと(笑)美味しかったけど、ちょっと物足りない自分。
男体山は雲に覆われていました。曇り空のおかげで、紫外線疲れはありませんでした。あんまり暑くても、日陰から動けなくなってしまいますから。
昼食後はいろは坂を下り、二社一寺へと参ります。途中で野生のシカを目撃しました!!さすがに写真は撮れませんでした。ガイドさんも、この仕事を続けて初めて見ましたと嬉しそう。

眠り猫。
なんで夏休みなのに小学生の団体であふれかえっているんだよ!!とうんざりしつつ。
眠り猫を見学し終わった後で、雨がぱらぱらと降り出しました。雷が遠くで鳴っているのが気になります。
「鳴き龍」は一人ずつ手を叩くのは止めてしまったんですね。ん十年前に修学旅行で行ったときには、一人ずつやらせてもらったのですが。今は解説の人が、拍子木を叩くだけでした。外に出ると、雨は止んでいます。湿気が肌にまとわり付いて不快です。
二荒山神社を見学後、土産物屋に寄ってから帰路に着きます。
バスに乗ってしばらくすると、大雨が降り出しました。視界も悪くなって行きます。運転手さん大変だな・・・トイレ休憩の予定が、大雨のためにとても無理そうです。しばらく先のサービスエリアに止まると、雨は止んでいました。小腹が空きだしたので、パンを購入(笑)
首都高速で渋滞に巻き込まれまして。それでも予定時間を十分ほど過ぎたぐらいで到着。往復の移動時間に車内で寝られたため、疲れを感じることもありませんでした。
世界遺産に指定されるって、いろいろ大変だなと思った日帰り旅行でした。
PR