忍者ブログ
海外ドラマ(CSIシリーズ、LOST、HEROES/ヒーローズ、アグリー・ベティ等)のネタバレ感想をメインとしています。
28 . April
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

28 . November
攻殻機動隊 S.A.C - Gost in The Shell Stand Alone Complex Solid State Society が届きましたよ。
いいお値段です(苦)税込み10,290円。これを考えると、Lord of the Rings のSEE版なんてとても安いよなー。
S.S.S.も映画館で上映してくれれば良かったのに。大画面で観たいですよ。

感想です。ネタバレありますので、ご注意ください。


素子が9課を去った後の話。
トグサが義体化して、マテバを使わなくなったのがショック…。
「マテバで良ければ」が好きだったのに(泣)
奥さんに子どもが二人いれば、危険を伴う職務上、義体化は止むを得ないけれどさぁ。
だから、顔つきが変わったのか(←違う)。
荒巻課長が、自分には出来なかったことだった、と言ってました。
課長の昔の恋人らしき人、ロンドンにいましたっけ。
トグサをリーダーに据えるのは正解。根回しやらなんやらを、課長に代わってやりこなせるのって、彼だけでしょう。きっと。

サイトーさんが活躍して嬉しいですよ。でもアフリカから帰国して、即スナイパーのお仕事なんて。
さすが9課。人使いが荒い(笑)
バトーが言ってましたが、サイトーさんも体を義体化したんですね。以前はたしか左眼と、左手だけ義体化していたから。怪我が早く治りますように。撃たれた後に、救急のヘリが到着したシーンがあったから、ほっとしました。ファンサービス?

相変わらず素子に振り回されるバトー。がんばれ~。
素子も、バトーが裏切ることはないと分かってやってるんだから。
惚れた方が負けですよ、バトーさん。

ウチコマたちは、いつかバトーさんの愛を得ようと、日々がんばっているわけだし(笑)

貴腐老人たちがじっとこちらを見つめている場面、団地という設定といい、大友克洋さんの「童夢」を思い出しました。あれは、子どもたちと老人の戦いだったけど。S.S.S.は老夢という感じですかね。老人たちの理想の夢。
子孫を残せなかった老人たちは、介護システムロボに面倒を見てもらう。
このままでは、財産は国に没収されてしまう。そこで、虐待されている子どもたちを誘拐し、電脳化して記憶を一部消去し、上書きする。そして自分の子どもにする。

高齢化問題と、児童虐待という問題にするどく迫った作品です。
自分も貴腐老人になるんだろうなー、と見ていて思いましたよ。ええ(苦)。
せめて、蝿を払ってくれるロボットが欲しいです(笑)
PR
NAME
TITLE
TEXT COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
該当記事が見つからない場合、ブログ内検索をご利用ください。
リンク
プロフィール
HN:
カンティーナ01
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
当ブログfadaises分館は個人が作成しているものです。関係各社様とは一切関係ありませんので、ご注意ください。製作・著作者の権利を侵害する意図は全くありませんが、なんらかの指摘及び警告を受けた場合には、速やかに文章を削除いたします。

ブログの内容に関係ないトラックバックやコメントは、削除させていただく場合があります。
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]