忍者ブログ
海外ドラマ(CSIシリーズ、LOST、HEROES/ヒーローズ、アグリー・ベティ等)のネタバレ感想をメインとしています。
28 . April
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

18 . March
以下の文章ではCSI:NY2に関するネタバレを含みます。
ご注意ください。



CSI:NY2 #12 悲しき罠

高層ビルを照らし出す巨大なライトの上で、ストリッパーのキャンディが死亡した。
ライトの温度は数百度にもなる。うつぶせ状態のキャンディの体半分は、重度の火傷のためライトから引き剥がすのも一苦労なほど。あまりにも残酷な状態で、目を背けたくなります。
マック、リンジー、ホークスが担当。
検死官にまた新しい男性が登場。今シーズンだけで三人めですよ。ベガスやマイアミは、同じ人が続けてやっています。うーん、ニューヨークはそれだけ殺人件数が多いってことですか?
キャンディの死の直前に、ある男性客とトラブルになっていた。
彼が怪しいと思われたのだが…。
そんなに危険なライトなら、立入り禁止の柵とか立てといた方が良かったのでは…。

リッチな世捨て人、IT業界のハワード・ヒューズとも呼ばれる男性、ハンターが咽を切り裂かれて殺害された。
ハンターの弟は二十年前に誘拐され、殺害されていた。その後、両親も飛行機で死亡。
ハンターは世の中を恐れ、自分の部屋をパニックリームに作り変えていた。眠っている間は部屋はロックされ、誰も入ることはできない。朝の9時になると自動的にドアが開く設定なのだが、そのときにはもう亡くなっていた。
ステラとダニーが担当する。
ダニーが部屋のボタンをいじっていると、部屋が起動しドアが閉まってしまう。遺体と二人きり。
これで閉所恐怖症だったらもう最悪だな。
部屋の製作に携わった鍵屋が到着するが、こじあけない限り開かないという。早くて13時間はかかると。
トイレは、食事は、と余計なことを心配してしまう自分。でもダニーだったら我慢しそうなんだよなあ。
作業にとりかかるため、部屋は補助電源に切り替えられる。すると、冷房も効かなくなるので遺体の腐敗が進んで、証拠が消えてしまう。ダニーはステラと協力して、部屋の中にある洗剤などを利用して、証拠の分析を進める。
ベガスでもグリッソムが捜査キットを盗まれたとき、DIYショップで売っているもので捜査を進めていました。
学校で、もしものときの代用品テストなんかやるんだろうか。
ハンターは可哀想な最期でした。なんか呪われているんじゃないかと。誘拐された弟の耳が送られてきたのを、後生大事に取っているし。うう。
で、催眠術ですよ。催眠術。いや、それは無理でしょと。だから、結局ナイフが必要になったわけで。
着信メロディは先週にもネタふりがありましたっけ。現地で流行りなのかいな。

PR
NAME
TITLE
TEXT COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
該当記事が見つからない場合、ブログ内検索をご利用ください。
リンク
プロフィール
HN:
カンティーナ01
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
当ブログfadaises分館は個人が作成しているものです。関係各社様とは一切関係ありませんので、ご注意ください。製作・著作者の権利を侵害する意図は全くありませんが、なんらかの指摘及び警告を受けた場合には、速やかに文章を削除いたします。

ブログの内容に関係ないトラックバックやコメントは、削除させていただく場合があります。
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]