忍者ブログ
海外ドラマ(CSIシリーズ、LOST、HEROES/ヒーローズ、アグリー・ベティ等)のネタバレ感想をメインとしています。
28 . April
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

06 . August
以下の文章ではHEROES/ヒーローズ シーズン2に関するネタバレを含みます。
ご注意ください。






HEROES/ヒーローズ シーズン2 #2呪われた力


ピーターはアイルランドのコークで、ipodを盗んだと疑われて拷問を受けています。無駄に上半身裸なんだな~。以前よりも筋肉ムキムキになってます・・・特別な力にあこがれている頃のピーターのほうが好きだったかも。

クレアは自宅で無駄に能力を使い、叱られています。確かにあんまり大人しくしていても、いじめの対象になりますねえ。ノアはお気楽な仕事じゃないですってば。大人には大人の苦労があるのだと、大人になってから初めて分かるもんだけどね。


新聞の一面に、カイトの記事が掲載されています。ノアはこうなると分かっていたそうですが。ああ、アイザックが生前に描いていたんですね。連作8枚のうちの1枚だとか。って、ことはあと七枚、つまり七人が亡くなるってことで。ノアは不明になっているこの絵を集めようとしています。クレアが含まれているかもしれないからねえ。リンダーマンのコレクションから紛失してしまったのでしょうか。

マットは、デヴォーのビルの屋上に捜査にやって来ました。アンドウとは面識がなかったのですね。マットなら犯人が飛び去ったと言われても、馬鹿にはしないでしょう。現場からアンジェラ・ペトレリの指紋が出たため、聴取を行うことになりました。
カイトの写真を見て、マットはヒロと会いたがります。ヒロがこのことを知ったら、どれだけ自分を責めるのかと心配になります。

昼間から飲んだくれているタケゾウにあきれ果て、ヒロが鎧を身に纏います。ヤエコを助けに行かなきゃね。憧れのタケゾウに成りすましているだけで、大喜びのヒロ。
能力があれば、相手が何人いようと簡単に倒せます。うーん、積極的なヤエコさん。もっとプラトニックな関係のほうがいいなあ。

モヒンダーは、彼の姉とモリーに続いて、病気を発症した能力者を救うようにと組織から指示を受けました。そこでハイチのポルトープランスへと飛びました。ベッドに臥せっていたのは、ハイチ人でした。しかも掛け布団が可愛い(笑)うーん、このままずっと名前が分からないままなのかな。
モヒンダーの血液を元に作ったワクチンが、この病気の特効薬です。が、ウィルスが強力になっていると危惧しています。

マヤとアレハンドロは双子だったんですね。
グラフィックノベルスの第51章 MAYA Y ALEJANDRO(原題)に、人相書きが描かれるまでが掲載されています。でも、事の起こりは不明なんですよねえ。村の人々が倒れこんでいるだけで。マヤの黒い涙が人々を死に招き、アレハンドロがをそれを止めることが出来るようです。うーん、この二人はどうやって絡んでくるのかなあ。あんまり登場人物が増えても、結局殺されてしまうってのが前シーズンでしたから。

生物の授業で、爬虫類の再生能力に自分の能力との共通点を見出したクレア。教師からは大学に行って学べばいいと、連れなくされてしまいました。ウェストはクレアに、チャンドラ・スレシュの本を薦めてきます。人間の再生能力について書かれていると。クレアは自分の能力がばれているんじゃないかと、ドキドキです。クレアがツンデレになったりしないよね(汗)ウェストを振り切って、新車で帰宅しようとすると駐車場には影も形もありません。盗まれてますよ・・・

ピーターが電撃も操れるようになったりと、パワーアップしています。何時の間にそんな能力を吸収したのやら。記憶を失ったピーターは、財布など自分の過去が詰まっている箱と引き換えに、悪事に加担するようにと条件を出されてしまいました。

ハイチ人は快復しましたが、モヒンダーが組織の手先だと思い、記憶を消して逃げてしまいました。ここから先はグラフィックノベルスの第53章THE CROSSROADS(原題)に掲載されています。ここで悪に染まった力から、再び大地の力を手に入れたと。それで再びノアの前に姿を現したときに、晴れ晴れとしていたのでしょう。ノアがいれば、モヒンダーとの誤解も解けるかな。

アンジェラは、カイトの会社の大株主でした。あの会社名って、ヤマガトなのか山形なのか・・・写真に描かれたマークは、ペトレリ父の法律事務所のロゴでもあったそうです。ハイチ人の父親や、タケゾウも持っていたし、あれって一体何なんでしょう。
マットに頭の中を読まれていると知ったアンジェラは大激怒。マットもまさか気づかれているとは思いもよらず、ビビッてました。そして、アンジェラは姿の見えない何者かに襲われて半狂乱に。

タケゾウに復讐しようと待ち構えていた悪者一味。酔っ払ってるところに弓矢を放たれては、さすがのタケゾウも避け切れません。あーあ、死んじゃったよ。まあ、サークだからね。(←違う)
と、思ったら傷が見る間に回復していきます!!クレアと同じ能力です。伊達にあのマークを幟に付けていませんね。

その頃クレアはある実験を・・・いや、生物の先生が、いくら足の小指は必要ないと言っていたとしてもですね、その鋏で(以下自粛)
でも視線をそらすことなく、しっかり見てしまう自分。で、それをウェストに見られたから、さあ大変。彼すっかりストーカーになってます。クレアは、ミスター・マグルスの吠えている先をなぜ見ないのかなあ。そこにはウェストが空を飛んでいる姿があるのに。
PR
NAME
TITLE
TEXT COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
該当記事が見つからない場合、ブログ内検索をご利用ください。
リンク
プロフィール
HN:
カンティーナ01
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
当ブログfadaises分館は個人が作成しているものです。関係各社様とは一切関係ありませんので、ご注意ください。製作・著作者の権利を侵害する意図は全くありませんが、なんらかの指摘及び警告を受けた場合には、速やかに文章を削除いたします。

ブログの内容に関係ないトラックバックやコメントは、削除させていただく場合があります。
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]