先週スイナパーの如くサイラーを狙っている場面で終了しましたが、ノアさんは発砲のチャンスを失ってしまいました。あの間ずーっと待っていたのかと思うと笑ってしまいます。ヤボなことはしたくなかったのでしょうか…痺れを切らしたかのように続けて発砲してるの様子を見ると、なんだか子どもみたいです。肝心のサイラーでなく、エルの大腿部に弾が当たってしまいます。
ヒロたちの聖典『ナインス・ワンダー』ですが、アイザックはどんだけ原稿を描き溜めていたのかと
。クレジットカードで大人買いに満足するヒロが可愛いです。置いてきぼりにされてしまったアンドウ君が可哀想。カイトがノアへと赤ん坊のクレアを託すシーンですが、窓の外にあんな人影ってあったっけ?何はともあれ、ヒロの活躍でベネット家の皆さんは難を逃れることができました。
「チアリーダーを救え!!」なんて懐かしいなあ。最初から読み返していたら、ここは一番の山場ですからね。
ハイチ人のクールさがたまりません。弟の不始末は、兄が処理するのです。肉体的に傷つけるのが無理ならば、精神を破壊するしかない。
能力を失っても、ヒーローになれるのか。ピーターには、その覚悟も度胸もしっかり備わっているように見受けられました。残念なのはネイサン。また変な方向にスイッチが入ってしまいました。
サイラーもノアから「お前はアーサーとアンジェラの子どもではない。いいように利用されているだけだ」と爆弾発言を聞き、また大荒れです。キャラクターが不安定だと、見ていてつまらなく感じてしまうのですが。エルの能力は既に手にしているのに、なぜ今更襲う必要があるのかと。
PR