東京国立近代美術館にて3/23から5/22まで開催中の「ゴッホ展」に行って来ました。ゴッホが影響を受けた画家の絵画等、比較対照として展示されています。
木曜日の夕方に行ったのですが、割と人がいました。ロッカーはほぼ空きなしの状態です。
音声ガイドがある所では、人だかりが出来るような感じです。常設展がかなり空いているのと対照的。
「花魁(渓斉英泉による)」と「糸杉と星の見える道」のポストカードを購入。
ドライバーが付いたボールペンに心惹かれましたが、購入にはいたらず。
他にもいろいろグッズがありました。
「ゴッホ展」開催中は、東京駅丸の内南口まで往復無料シャトルバスが運行されています。
それほど大きくないので、土日は並んでも全員乗れなさそうな気がします。
平日と土日でバスの大きさが違うかもしれません。
シャトルバスで東京駅まで出て、大丸ミュージアムで3/24から4/12まで開催中の「リサとガスパール 絵本原画展」にも行ってきました。
夜8時まで開場(入場は7時30分前まで)しているので、仕事帰りのOLさんらしき人たちが多かったです。
架空の生き物なのですが、犬とウサギを足して二で割ったような感じ。
パリが舞台のお話です。可愛いモノ好きにはたまらないかと。グッズ売り場は、大人買いしている人が多く見られました。
ああパリに行きたいなー。
[ 更新日時:2005/03/25
PR