忍者ブログ
海外ドラマ(CSIシリーズ、LOST、HEROES/ヒーローズ、アグリー・ベティ等)のネタバレ感想をメインとしています。
30 . April
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

09 . November
東京都現代美術館で12月24日まで開催中の「大竹伸朗全景」展に行ってきました。

全景ということで、1962年(6歳)から2006年(50歳)までの作品が展示されています。

見ているうちに疲れてしまったけれど、ソファーで休むことなく見終え、そのまま常設展へ。
気付くと辺りが暗くなっていたので、おやっと思い時計を見たところ、5時30分。
二時間半も美術館にいました。
ゆっくり歩きながら観てこの時間なので、じっくり立ち止まっていたら、あっという間に閉館になっていたかも。
それだけ、展示されている作品が多いのです。
鑑賞ガイドも変わっていて、A2サイズで裏面が富士山の絵のポスターになっています。
表面は館内案内図と、画家の転機となった年代ごとにテーマが付けられているので、それに関する説明文という構成。

6歳からの作品を全部取ってあるなんて、凄いの一言です。
才能のある人の落書きは違いますよねぇ。
自分が行ったときには、地下二階にある「ダブ平&ニューシャネル」の演奏が館内中に響いていました。
生音だなーと思っていて、実際に作品(小屋の中)を覗いたら、男性がエレキギターをじゃんじゃんと弾いてました。

自分としては「日本景」シリーズがお気に入りです。
忍び笑いしてしまいます。
PR
NAME
TITLE
TEXT COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
該当記事が見つからない場合、ブログ内検索をご利用ください。
リンク
プロフィール
HN:
カンティーナ01
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
当ブログfadaises分館は個人が作成しているものです。関係各社様とは一切関係ありませんので、ご注意ください。製作・著作者の権利を侵害する意図は全くありませんが、なんらかの指摘及び警告を受けた場合には、速やかに文章を削除いたします。

ブログの内容に関係ないトラックバックやコメントは、削除させていただく場合があります。
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]