忍者ブログ
海外ドラマ(CSIシリーズ、LOST、HEROES/ヒーローズ、アグリー・ベティ等)のネタバレ感想をメインとしています。
28 . April
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

25 . November
館名にもなっているホルトハウゼン家の暮らしぶりを、そのまま博物館として保存しているカナル・ハウスです。
1895年にヴィレット夫人の遺言によりアムステルダム市に寄贈されたそうです。

PR
24 . November
ケイゼル運河沿いを歩いてファン・ローン博物館へ。
17 . November
Keizersgracht 401というアドレスを頼りに、Bijbels museumから運河沿いをてくてくと歩いて行きました。ただ道沿いに歩いていけばいいものを、方向音痴なので反対の通りに渡ってみたりとウロウロ。建物の入口に、こじんまりと表示がしてありました。ほっと一安心して玄関に入ります。

17 . November
カナルハウスを利用した聖書の博物館です。チケット売り場のおじさんが親切だったのが印象的。
まずエレベーターで最上階に上がり、階段で下りていきます。カナルハウス特有の急な階段を下りるときに、綺麗な青色の手すりが目に入ります。目が回るのがたまにキズ(笑)

17 . November
アムステルダム歴史博物館は、ベヘインホフから歩いて5分ほどの所にあります。
幾つかの建物が組み合わさって博物館になっているのは、孤児院や修道院として利用されていた建物だったからでしょうか。
年代順に展示されているので表示に沿って鑑賞していけば、迷うことはありません。チケット売り場にある日本語の無料パンフレットに、展示室ごとの見所が紹介されているので参考にしながら観て回りました。


ブログ内検索
該当記事が見つからない場合、ブログ内検索をご利用ください。
リンク
プロフィール
HN:
カンティーナ01
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
当ブログfadaises分館は個人が作成しているものです。関係各社様とは一切関係ありませんので、ご注意ください。製作・著作者の権利を侵害する意図は全くありませんが、なんらかの指摘及び警告を受けた場合には、速やかに文章を削除いたします。

ブログの内容に関係ないトラックバックやコメントは、削除させていただく場合があります。
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Powered by NINJA BLOG  Designed by PLP
忍者ブログ / [PR]