芸大美術館で開催中のBAUHAUS experience,dessau展に行ってきました。
これでベルリンとヴァイマールでは、立ち寄らなくてもいいかなと思ってしまった自分・・・
ベルリンではバウハウス展示館の側にあるジャーマン・レジスタンス・メモリアル・センターの方に行ってみたいですよ。日本のガイドブックにはほとんど掲載されてない場所なんですけどね。『ベルリン<記憶の場所>を辿る旅』という本に載ってました。
そういえば、ベルリン・フィルハーモニーの火災はその後どうなったんでしょう。
スロベニア出身の建築家ヨージェ・プレチニクに関する展示が、陳列館で行われていました。プラハ城と周辺の改築などを手がけた方です。権力者に好かれるタイプではなかったようで、その苦労が伝わってきました。
ドアのハンドル一つにもこだわりが感じられて、写真パネルを見ているだけで楽しかったです。
PR